最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
須磨海釣り公園!今夜はタチウオ!
[須磨情報力NO1神戸ハーバー店]
須磨海釣り公園の釣果です。
小アジ | ~15㎝ | 500匹以上 |
---|---|---|
大アジ | 26㎝ | 3匹 |
カワハギ | ~15㎝ | 10匹以上 |
ハマチ | 43㎝ | 1匹 |
メジロ | 62㎝ | 1匹 |
チヌ | ~50㎝ | 4匹以上 |
キビレ | 45㎝ | 1匹 |
ベラ | ~20㎝ | 5匹以上 |
エソ | ~50㎝ | 2匹 |
ガシラ | ~15㎝ | 7匹以上 |
イシガキダイ | ~15㎝ | 3匹以上 |
サンバソウ(イシダイ幼魚) | ~15㎝ | 10匹以上 |
イサキ幼魚 | ~10㎝ | 50匹以上 |
サワラ | 50㎝ | 1匹 |
ヒラメ | 35㎝ | 1匹 |
オニオコゼ | 24㎝ | 1匹 |
タチウオ | 70㎝ | 10匹以上 |
※超朗報!!
本日、ついにタチウオが須磨海づり公園に帰ってきました!🐉✨
めちゃくちゃ久しぶりの登場に、現場はまさに衝撃。銀色の刀が海面を割って現れた瞬間、歓声が上がりました。これは秋のドラマの幕開けかもしれません。明日以降、さらなる展開に期待大です!
また、小アジが1日通して釣れ続けていました!
本日も、ご来園ありがとうございました。
天気は、1日通して曇り。時々ですが、晴れ間もありました🌞 8時頃から、だんだんと風が吹いてきて、釣り台は過ごしやすい1日でした。
季節は、秋に近づいています🍂
しかしながら、最高気温が30℃前後の日が、まだ続きますので、熱中症対策をよろしくお願いします。
🐠本日の釣果🐠
~午前の部~
朝から、ハマチ・メジロ・サゴシといった、いわゆる青物と呼ばれる魚が釣れています✨ 小アジの飲ませ釣りで釣果が出ています。ヒラメも釣れました🎣
ここ最近は、飲ませ釣りの釣果が好調です♪ 生きたチャリコや小アジを餌にして、狙うのがおすすめです✨
今日は、サビキ釣りも絶好調♪ 小アジが、1度に3匹釣れたり、サンバソウやイシガキダイも釣れていました。
~午後の部~
さぁ、午前の部と交代だぁ!! これより午後からの釣果報告を執行する
ブエナス、ノーチェス!
本日も須磨海釣り公園に足を運んでくれた皆様、そしてこの釣果報告を楽しみにしているアミーゴたち、グラシアス!
さぁ、今日の主役は……もちろんカワハギ!最近はサイズも段々と成長してきて、大きいもので16センチほど。ただなぁ、皆も知ってるだろ? エサ取り名人。
掛かったと思ったら…針には何も残っていない。
今日も、こいつにどれだけエサを取られたか…数え切れないぜ。
それでも、この難しさこそがカワハギ釣りの魅力。思い通りにならないからこそ、俺達はまた竿を出したくなるんだ。
だがな、カワハギ狙いなのに、サンバソウやガシラ、ベラがちょくちょく顔を出してくる。
極々稀に…イシガキダイまで掛かる始末!これがまた、自然相手の釣りの面白さってやつだ。リングの上と同じで、予定調和なんてない。
そして今日は…忘れちゃいけないのがアジ。入れ食いだぜ!しかも釣れ続ける時間が長くて、竿を出せばすぐにアタリが来る。これを楽しめないなら、釣り人失格だろ? カブロン!
結局な、魚は選べない。
でもどんな魚が掛かっても、それを楽しむ心があるかどうかは… パレハ(お客様)次第だ。
さぁ、ここに集まったアミーゴたちに問う!
もっと大物を、もっとカオスな釣果を見たいヤツは、竿を持て、うち(須磨海釣り公園)に来い💝
太陽も傾き薄暗くなりだした頃
須磨海づり公園でオニオコゼが釣れました!
ヒレに鋭い毒棘を持つため、素手で触るのは絶対にNG⚠️
しかし、毒のあるのは棘だけで、身は透き通るように白く、刺身や唐揚げで絶品とされる高級魚です。
「危険」と「美味」の両極端を併せ持つ、一筋縄ではいかない魚でした。
タチウオも釣れたという報告を聞いています。19時半頃からポツポツと時合に突入したようです。また、その少し前にクロダイも釣れていました。大物賞に該当する魚も出ました。
満員(ではないが😏)の海釣り公園 最後のシメはもちろん🔥 「アジ、サゴシ、ハマチ、メジロ、チャリコ、タチウオ in カワハギ」ノスオトロス! ロス・インゴベルゥ~~ナーブレス♪ デ・ハ ポン!?
明日以降のご来場もお待ちしております
券売所にて、入園券や仕掛け、エサの販売 と、レンタル竿(サビキ・胴突き 各1本1000円)の受付を行っております
みなさんお見事です。
スタッフ 岩崎
特設コーナー
神戸ハーバー店では
月曜日〜土曜日は3時〜22時まで。
日曜日は3時〜20時までの営業時間になります。
ご理解、ご協力の程お願いします。
ハーバー店から20分の須磨海釣り公園。
東からお越しのお客様にはハーバー店が一番近いです。
ハーバー店では須磨海釣り公園特設コーナー展開中です。
釣行前に、ハーバー店にお立ち寄り下さい。
エサや仕掛け、釣り方などご提案させて頂きます。
須磨
須磨海釣り公園
⇧
須磨海釣り公園特設コーナー!
【神戸の中心に新名所】
『六甲マリンパーク』ついにオープンしました!
2025年4月25日 開園
神戸の中心地に、釣り人待望の本格的釣り公園が誕生しました!
自然と都市が調和するロケーションで、手ぶらでも気軽にアジやサバ釣りが楽しめます!!
◆アプリで、事前予約制で釣り座を確保!
◆1時間300円〜、お好きな時間にのんびり釣り三昧
◆レンタルロッド・エサ販売の売店も完備
◆受付なしでそのまま釣場へ直行OK!
ファミリー、カップル、初心者からベテランまで大歓迎!
開放感いっぱいの海風を感じながら、特別なひとときをお楽しみください。
▶ ご予約・詳細は六甲マリンパーク公式ページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://umigo.co.jp/rokko-marine-park/
【衝撃映像】
真鯛の巣窟にエビを落としたら超入れ食いモード突入ww
今流行りの「一つテンヤ」がヤバすぎた。
活きたエビですから、余裕のツ抜けです。👇