貝塚人工島 貝塚港 まとめRTです(^^) | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

2024.04.07 11:16 掲載

4156PV

貝塚人工島 貝塚港 まとめRTです(^^)

 

二色の浜店より5分の貝塚港RTです(^^)

昨日に引き続きエビ撒き絶好調(^^♪

お得意様6本、1本はクーラーへ!↓

しっかりエサ撒きボールで底撒きされています(^^)

餌撒きボールは深いタナにいる魚にシラサエビを届ける優れもの♬

●深い層を狙う際(約3ヒロ以上)

●潮が比較的動く場所

●潮の動きがないところでポイント作りたい

効果的です(^^)

別の方も!

セイゴリリース計7本!↓

エビ撒き今良いです(^^)

 

そして飛ばしサビキで明け方アジ確認!

この時期にアジ!例年この時期に小アジサイズは釣れませんが

今年は各地で釣れていますね(^^)

アミエビは鮮度バツグンのフィッシングマックスアミエビをお使い下さい(^^)

アミノ酸豊富ですので魚が好んでアミエビを捕食します!

ECOバケツはこの様に↓ジップロックがついているので

釣った魚を入れて持ち帰ることができます!

まさにECO♬

ぜひ釣った魚を有効にお持ち帰りください♬

 

そして二色の浜店より10分の貝塚人工島!

飛ばしサビキでこちらもアジ!

全部で10匹程釣られています(^^)

夜サビキでは!

ポツポツ追加出来るようです(^^)

エビ撒き釣りではハネやチヌ!

貝塚人工島ではエサ撒きボール必須です!

胴突き仕掛けに石ゴカイ付けてガシラ釣れたよ(^^)

とお見せいただきました(^^♪

快く撮影ありがとうございます!

根魚も狙えますね(^^)

 

サヨリも少し確認!

時期が時期なので数多く回遊はしていないようですが

35㎝弱のデカサヨリも混じっていました(^^)

サヨリを釣る為の撒きエサ!『のりのりサヨリ』

サヨリを釣る為の撒きエサ!

『のりのりサヨリ』サヨリの事を調べつくして作りました。

その1:浮遊物に付く習性があり浮いている物に近づく。

その2:海苔が大好物である

その3:表層を泳ぐ魚である

アミエビに混ぜてご使用下さい!

 

本日もご協力ありがとうございました(^^)

スタッフ木村

 

フィッシングマックス二色の浜店

インスタグラム更新中です!

釣果情報や入荷商品案内、おすすめ商品など、タイムリーな

情報をアップしております。

 

いいね クリックお願いします(^-^)

検索は【フィッシングマックス二色の浜店】

インスタページコチラをクリック♪♪

           ↑↑↑

是非、ご期待下さいませ!

 

 

                        

超デカタコがこの場所で釣れています
今年はタコが本当に好調です。船タコだけじゃない!
ショアタコの釣り方を解説してみました。
 
 

なんと、チャンネル登録数が5万人になりました~

                       

最新釣果をどこよりも早く配信!

 

チャンネル登録してみてくださいね:-) 

 

                         

 

 


   

公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!


★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗
 泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店

 なんば店  南津守店 和歌山インター店 武庫川店 

芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店

マックスくん

Website for Overseas