最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
西宮ケーソン サバ好調 御前浜ではハゼ釣れています
本日の西宮ケーソンの釣果です( *´艸`)
サビキでサバが本日も好調♪
多い方で50匹以上釣れています。
こちらは外向きでメタルジグでの釣果です。
大きいサイズだと25cmくらいはあります
外向きではサヨリが釣れています。
少し渋めだったそうですが
それでも多い方では50匹程釣れていました。
ここからは御前浜の釣果です。
ハゼはちょい投げで釣れています。
一人当たり平均7匹程釣れたいました♪
外道でセイゴやキスの釣果も‼
本日のゴミ拾い
Before
After
スタッフ 森本
サヨリを釣る為の撒きエサ!
『のりのりサヨリ』
サヨリの事を調べつくして作りました。
その1:浮遊物に付く習性があり浮いている物に近づく。
その2:海苔が大好物である
その3:表層を泳ぐ魚である
上記1~3を網羅したエサがこちら↓
『のりのりサヨリ』です。アミエビ1kgと混ぜると丁度良い感じに仕上がります。
今までにない『サヨリの撒きエサ』
サヨリを釣る為に生まれたエサをご利用下さい(*´▽`*)
サヨリの刺しエサにはこちらがオススメ!
鮮度抜群の三陸産アミエビ
小粒のアミエビが一番安定してよく釣れます
サヨリ大爆釣、間違いないでしょう(^^♪
アミエビが小さくて付けにくい方にはこちらがオススメ
オキアミは半分ほどにカットしてからお使いください
★【やってみよう!ハゼクランク♪♪】★
みなさ~ん 釣りはしていますでしょうか?
今回は芦屋店の近くで簡単に狙える『ハゼ』の釣り方についてご紹介いたします!
芦屋店の近くにある釣り場
【御前浜】で狙えるターゲット
『ハゼ』をルアーとエサで狙ってみよう
・使用するものはコチラ!
アズーロの『お子様スティック』
簡単にルアーやエサの釣りが楽しめる竿で、
短い竿なのでお子様や女性の方、手軽に釣りを楽しみたい方に
おすすめの竿となっております♪
コチラはハゼを狙うために作られたハゼ専用のルアーです。
これを「ハゼクランク」と言います。
各メーカーから色んな可愛いルアーがでてますよ~^^
そして一緒に持っていくといいものはコチラ!!
活き餌の「石ごかい」です!!!
これをルアーのフック(針)にちょん掛けして使ってください。
ここまでくると、
後は投げてゆ~~~~っくり巻いてくるだけ!!
たまーに止めたりして食わせる時間も作ってあげよう♪
この夏 家族との楽しい思い出作りしてみませんか??
第7回フィッシングマックスアプリフォトコンテスト
【波止釣り なんでもフィッシュ】を開催致します♪
釣れた魚を写真に撮り、アプリからダービーコード『7777』を入力して投稿するだけ!
簡単投稿でポイントが当たる!!
皆様のご参加お待ちしております。
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!
●小さい魚は、リリースをお願いします!
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
●係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。
○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。
●火気厳禁の釣り場では、バーベキューや花火は、禁止です。
又、カセットコンロ・ガソリンを使用した火器等、絶対に使用をしないで下さい。
〇釣場でのマナーを守り、楽しいフィッシングライフを!
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
ライトゲームとカゴ釣り、真冬の釣り方を徹底解説。
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆
![](https://fishingmax.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/e45472.jpg)
TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店