『サワラ』登場!釣り最高のシーズンを迎えた南芦屋浜釣果情報 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2019.09.25 9:55 掲載

3339PV

『サワラ』登場!釣り最高のシーズンを迎えた南芦屋浜釣果情報

動画はこちら↓

https://youtu.be/zo8vYaan9uM

おはようございます。

 

動画はこちら画像くりっく↓

 

最高の釣りシーズンを迎えた今朝の南芦屋浜釣果です(^^)

釣り人も多く大盛況(*^^)

『ベランダ東面』

イワシが多いですね~ということはですね~

でました!青物です!

イワシを食べに南芦屋浜を回遊中!

今朝芦屋店でご購入いただいた『ビックバッカー』でゲット。

完売必至です、お早めにお買いもとめ下さい。

潮が動いていたのでまだまだ釣れますよ!とお話してから青物3本にビッグな○○まで釣れました。

こちらも今朝芦屋店でご購入のコアマンVJシリーズ。

釣れるルアーとはこれのことです。

○○の正体は推定70cmオーバーのサワラ(^^)

お見事です!

エビ撒きは無限にアタリっぱなし!

ですが小物が多いです。

朝のタチウオはあまり良くありませんがお土産にイシモチが釣れました。

タチウオ仕掛けを底に持っていくとたまに釣れます。

こちらも出ました!肉厚サゴシ!サワラでも良いのでは!?という程の肉厚ぶり。

渋い中釣れたタチウオは良型の指4本。アジのオマケつき。

サヨリもばしばし上がっています!

順調で問題ないでしょう!

何かの釣り+サヨリ釣りでお楽しみ下さい、一番効率よい釣りでかつ美味しいお土産が確保できます。

 

『東面石畳』

先日お会いした『ぶっこみ釣り師』の方とお話させていただきました。

釣れたのは小チヌが多いようです。

しかし太陽の光をあびて超気持ちいい状態。

おすすめです。

 

『西側石畳』

サヨリは好調ですがそれ以外がぼちぼちです。

 

『北側水道』

なんと『グレ祭り』状態!

アミエビと集魚材を混ぜて撒きエサすればめちゃ釣れます♪

ボラが多いので軽い集魚材がベスト。

ウき下は60cmが正解です。

ボラをかわしグレが釣れるタナです。

 

釣りの楽しい季節です。

海に山に都会のある神戸~芦屋は来るだけでも癒されますよ(^^)

 

FMAXTV!!

タチウオが釣れまくる餌の開発に成功。。

太刀魚を狂わせるチート技ですw

https://youtu.be/Tj2VjwTSGfE

前回の続きです。。

 

スタッフ  松澤


⚠️超速報です⚠️
今年のアジュール舞子はとにかく凄い。

時合関係無しに大サバが入れ食い状態に。。

ここ数年で一番釣れたかもしれません。。


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas