最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
【モンスター級2本!!】南芦屋浜リアルタイム
おはようございます。現時点、風は南西の風が吹いてます。 メインベランダ南面はいまのところ釣り可能です。 昨日も良い感じで釣れてましたが、さて今日は?? [youtube]https://youtu.be/s3N9QnZhrsI[/youtube]釣果です。 ベランダ南面の西側、竿が曲がってます(*^▽^*) 簡単楽しい小物釣りで、ちょうどアブシンが釣れたところでした。
他、グレもGET。タナ1ヒロまで、ウキと針でOK。 エサは「青イソメ」「石ゴカイ」「活きエビ」「オキアミ」などです。
他、暗い時間にもグレ釣れてます。 こちらも簡単のべ竿でGET。 23~24cmはあろうGOODグレ。 この大きなグレを釣るコツは「暗い時間」です。 明るくなると小型になります。
![]()
1番人気のサビキ、今日も釣れてます。 サバ中心ですが、今現在も釣れ続けてます。 手返しよくすれば軽く3桁は超えるでしょう(*^▽^*)
![]()
カタクチイワシも数匹混じってますね。 写真左は、まだ開始数分のお母さん目の前で釣っていきます。
![]()
サビキならボウズはないでしょう(*´▽`*) サビキの号数はまだ小さめがおすすめです。
![]()
エビ撒き、今日も釣れてます。 東向きで「釣れました」とGOODサイズのハネとキビレ確認。 HITタイムは5時半~、タナ3ヒロです。 他のエビ撒き師の方も「アタリあり」「掛かったんですけど・・・」と生命反応はありです。
落とし込みも連日、絶好調。 こちらで46cmのGOODコンディションのチヌ。 落とし込み師の方々「連日良いね」との声が多いです。 エサはイガイ、タナは1ヒロまで。 ※イガイは当店ではお取り扱いございません。
![]()
そして今日の1番です。 でましたモンスター級が2本も(≧▽≦) クーラーを見せていただきますと・・・「で・・・でかっ」
![]()
「5時半くらいに、表層できました」と立て続けに2本GETです。 72cmと70cm、実際目の前でみると凄い大きさですよ\(^o^)/ おすすめは「鉄板系」のルアー。 よく飛びますし、基本巻くだけでOKです。
こんなモンスター級も釣れる芦屋浜ですが、こんな小さな魚も掛かってきました。 サバ、沢山いてるようです(*´▽`*)
墨後が増えてきた感じですね。 コウイカ、パラパラと上がってきてるのでしょう。
早朝、すっきりしない空でしたが今現在「青空」となってきました。 海の感じも悪くありません。 今日も良い感じの南芦屋浜でした。
[youtube]https://youtu.be/s3N9QnZhrsI[/youtube] スタッフ吉崎
【【遠投カゴ釣りの極意】】
アジュール舞子で始まりました
高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。