最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
サゴシど~ん♪良型のアジ好調♪サゴシやサヨリもね♪南芦屋浜
おはようございます。朝7時過ぎより南芦屋浜の西側石畳を巡回してきました。
あいにくの雨模様で釣り人は少なかったですが、今朝もアジやサゴシが
釣れていました。
価値ある1本は50cmクラスのサゴシ!!
石畳の間に落ちてしまいましたが、なんとか取り出すことができました♪
ベイトの気配はかなりあり、逆にありすぎる?早朝はナブラもたったそうです。
ルアーではダツやサバを釣った方も(リリース済)、ハマチを惜しくも足元で
バラシもあり、青音の回遊が多くなってきました。
ウキサビキ釣りでは良型のアジが好調♪
グレ・サバ・イワシも混ざって釣れまくりです。動画でウキがダンシング♪
アジが釣れました。サヨリも3匹確認!
これから釣れそうですが雨が心配・・・
サビキ釣りの後はアミエビを海水で流すようにお願いします。異臭の原因になります。
きれいな釣り場の保全に協力お願いします。
南芦屋浜の西側石畳へは【潮芦屋公園駐車場 西駐車場】を御利用ください。
10/1より24時間で利用出来ます。最初の30分は無料、
あとは30分毎に¥100掛かります。トイレもあります。
BBQ場があり、予約すればBBQも楽しめます。
ゴミ箱はありませんのでゴミは必ず持ち帰るようお願い致します。
2018年2月より、船釣りでの指定タイプ(海上の船釣りでは小型船舶用救命胴衣タイプA推奨)でのライフジャケット着用が義務化されました。
皆様、お持ちのライフジャケットのご確認と点検をお願いいたします。
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。
スタッフ 川下