最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
鳴尾浜・雨でも釣果がでています。
鳴尾浜海釣り広場の様子です。 大雨の状況ながら今日も釣果がでています。中潮、水温:22.0℃、気温:20.5℃、 開園時、風、波共に静かですが、雨が強く降っています。 早朝より、5名の方が、それぞれ、ルアー、落とし込み、エビ撒きで頑張っておられます。 9時までに、チヌ(43cm)、ハネ(42cm)が釣れています。 雨の中ですが見事な釣果です。 鳴尾浜ではサビキでサバが絶好調!先日は豆アジの初釣果もありましたのでこれから期待できそうです。 ママカリも釣れだしましてサビキ釣りの釣果は賑やかになってまいりました。 ルアーで好調のツバスですがサビキにも掛かります。飛ばしサビキがオススメです。
![]()
昨日(20日)の全体釣果です。 【20日釣果】 アイナメ 16~18cm 2匹 サバ 12~22cm 300匹 ツバス 22~28cm 20匹 ウミタナゴ 23cm 1匹 鳴尾浜も魚種が増えてきましたね。 アイナメ18cm サバ22cmなどお値打ちサイズになってきました。 以外とタコの釣果もでていますので探ってみたらいい釣果が期待できるかもしれませんね。
![]()
安全・快適な釣り公園でファミリーフィッシングをお楽しみください。 これからの時期は夕涼み・涼を兼ねての夜釣りもオススメ。虫エサ使用・電気ウキ流しでチヌやハネ・ガシラなど狙えます。 スタッフ小原
【【遠投カゴ釣りの極意】】
アジュール舞子で始まりました
高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。