6/7尼崎魚つり公園の釣果です。イワシにアジ・ツバスも釣れてます。 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

2024.06.08 2:46 掲載

1720PV

6/7尼崎魚つり公園の釣果です。イワシにアジ・ツバスも釣れてます。



魚種 サイズ 匹数(全体)
スズキ 72cm 合計2匹
ハネ 42~46cm 合計4匹
チヌ 32~45cm 合計7匹
キビレ 30~33cm 合計2匹
アジ 16~23cm 合計80匹
サッパ 10~12cm 合計100匹
カタクチイワシ 8~12cm 合計400匹
ツバス 20~22cm 合計5匹
コノシロ 25cm 合計1匹


釣り方:サビキ釣り、竿:3m、鉤:6号
タナ:6ヒロ、エサはアミエビで場所は外向き東側でした

今日は朝から快晴!日差しが強く暑いくらいの陽気となりました。

サビキ釣りではアジが多い人で20匹。しっかり底まで落とし
毎投アミエビを入れてこその釣果です。
表層〜中層で釣れる魚の場合はそこそこ適当にやっていても
それなりに釣れることが多いですが、底にいる魚で数を釣ろうと
思うと効率や手返しも重要になってきます。
吸い込みバケツ&鉄カゴは最低限持っておくことをおすすめします。

今日はカタクチイワシの回遊もあったようですが
そうなると俄然活性が上がるのが足元に居るスズキです。
イワシの群れが入ってくると捕食スイッチが入りやすくなるようで
ハリから外れて足元に落ちた魚に水面を割って喰らいつくスズキの
姿が朝から見られました。
本日72cmスズキ2匹も足元で活イワシと活アジを泳がせて釣れました。
ノマセ釣りで釣れるスズキはとにかくデカいですよ。
アベレージサイズは70cm、夢がひろがりんぐです

サビキで釣った小魚を使って足元スズキも狙ってみてくださいね

 

                        

超デカタコがこの場所で釣れています
今年はタコが本当に好調です。船タコだけじゃない!
ショアタコの釣り方を解説してみました。
 
 

なんと、チャンネル登録数が5万人になりました~

                       

最新釣果をどこよりも早く配信!

 

チャンネル登録してみてくださいね:-) 

 

                         

 

 


   

公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!


★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗
 泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店

 なんば店  南津守店 和歌山インター店 武庫川店 

芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店

マックスくん

Website for Overseas