とっとパーク攻略の参考にして下さい! vol.5-2 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.07.20 21:17 掲載

6251PV

2023.07.12

とっとパーク攻略の参考にして下さい! vol.5-2

今年の釣況に合わせた攻略法をアップしますが、今回は残っていたvol.5(のませサビキ釣り)の続きを…

興味を持って下さった方は是非とも参加して頂きたいですし、参加を決めて下さった方はイメトレ→実践でのレベルアップに繋がれば…

今回は釣り教室中心のイベント内容となっていますので、上手く御活用ください!

まず仕掛けに関しては繰り返しになりますが、恐らく開催日の頃のオススメは⬆️写真あたりになるのではないかと…。売り場では似たようなパッケージが多いので、判別しにくいかも? 各店のスタッフにお尋ねください!

タックルに関しては類似するvol.7ののませ釣りと共通で、竿は磯竿・遠投用3~4号4.5㍍あたりで大丈夫ですが、最近のトレンドは海上釣掘用Hタイプ4㍍のようです!

リールは軽くアンダーキャストする事から、スピニングリールを使われる方がほとんど。大きさはミチイトがPEライン3号からナイロン6号あたりにトレンドが変化してきており、150㍍以上巻ける番手を選択されています。

この釣りはベイト(イワシ・小アジ・小サバ等)が針掛かりしないと始まらないので、ずっと手持ちで誘い続けます。だからタックルは軽い方が楽ですが、本命は青物などの大型魚。よって力強さも求められますので、タックル選びの際は各店のスタッフに御相談ください!

 

のませサビキ釣りで釣果が出ていました!

開催日の頃には、40㌢前後のシオ(カンパチ)が釣れている事を期待しています。青物が増えた大阪湾内でも、同魚が狙える場所は少ないと思うので…

では皆様、御参加をお待ちしております!


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas