台風か~ら~の~ 南芦屋浜リアルタイム | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2017.10.23 16:02 掲載

4523PV

台風か~ら~の~ 南芦屋浜リアルタイム

魚種:アジ イワシ サバ サヨリ チヌ 

本日13頃からの南芦屋浜の釣果報告をさせていただきます。

それではさっそく行ってみよう!

 

中央付近から東と西の全景です。

台風明けということで、釣り人はまばらといった感じで、現状であればどこでも釣りができそうです♪

0102

 

気になっておりました水質はと言いますと、予想外にゴミは少なく、ほぼ問題無く釣りは出来そうです。

03

 ただ、このように全般的に水潮(?)でバスクリン系の色をしていました。

 

では、東の端(大阪側)から順に釣果を確認いたします。

04

はい、安定のサヨリは全く問題ございません。時折、足元に顔を出してきます。

天ぷらサイズお刺身サイズが時折混ざるようです♪

 

そこから南面へと回り込みます。

05

サヨリは不慣れとの事でしたので、少しレクチャーさせていただきますと、バンバンあたって来ます。

つたない説明でしたが、その後の釣果はいかがでしたでしょうか?

 

また少しだけ中央寄りに移動しますと、フカセを楽しまれておりまして

0706

時間は短かったけど、サバが入れ食いのタイミングがあったそうです。なかなかのサイズです♪

お持ちになって頂いておりますのは、ナイスサイズのアジです♪

 

中央付近へ移動しますと、サビキをされていましたのでこちらも確認。

0809

画像からは見えにくいかもしれませんが、カタクチが連で釣れておりました。

バケツを見させて頂きますと、天ぷらにしたくなるカタクチがバッチリです♪

(帰りに声をかけさせていただきますと美味しそうなサイズのアジを追加されていました♪)

 

西角まで移動しますと釣りガールがちょうど釣り上げておられましたのでパチリ♪
13

先程からのアベレージサイズのカタクチです♪

美人に撮る事がアップの条件でしたが素材が良いので問題なし!私の独断でアップします!!!

 

最後に石畳の釣果です♪

1110

エビ撒きで小ぶりですがキレイな魚体のチヌを2枚

お子様の笑顔と秋空がこころに残る1枚を撮らせていただきました♪

 

サヨリ:全面どこでも釣れておりました。

サビキ:中央から西でしか確認しておりませんが、カタクチが多いです。

ルアー:昼の部は沈黙。ただ、ベイトのカタクチが居ついておりましたので夕方は期待して良いのではないでしょうか?

 

お楽しみの最中にお声掛けさせていただき、手を止めてまで釣果をお教えいただき、心より感謝いたします。

 

 

あぁ~釣りしたい!見るバッカリはツラいです。

スタッフ 福永

 


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas