貝塚人工島 少しテクニカル | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.09.29 11:08 掲載

6868PV

貝塚人工島 少しテクニカル

 

二色の浜店より10分の貝塚人工島RTです(^^)

夜タチウオ沢山釣れています♫

ウキ釣りでの釣果です!

ここ最近タチウオ復活しており、

アタリ多く楽しまれております(^^)

 

そしてここ最近絶好調なカワハギですが

本日は少しテクニカルな様子!

上手な方は胴突き仕掛けで沢山釣られています!

エサは青イソメ、生アサリが良かったようです!

少し喰いが悪いときは食い込みの良いエサ(青イソメや石ゴカイ等)を使用すると

良く掛かったりします。

スーパーで売られているアサリはボイル加工されているものが多いので

カワハギの活性が低いときやカワハギの喰いが悪いときはあまりオススメしません。

対して冷凍の各エサメーカーが販売しているアサリは生のアサリを冷凍していますので

そこで差が出たりします。

アタリが出ないがエサが無くなっているときは

カワハギのアタリを取れていないことも多いです。

カワハギは餌取り名人と呼ばれホバリングしながらその場でエサを捕食しますので

わずかなアタリを拾っていく必要があります。

そこがカワハギ釣りが面白い要素です(^^)

仕掛けを投入したらふわふわ誘いをかけて、カワハギを焦らしながら釣るのが大切です。

本日初めてカワハギ釣りをされた方でも釣られています♫↓

マルキューくわせ生アサリでHIT!

青イソメと握ってポンでGET↓

バリコ(アイゴ)も釣れています↓左上

ヒレに毒がありますのでフィッシュグリップでお掴みください。

カワハギ仕掛けの上にこのようなまき餌ラセンを入れて↓

このラセンにカワハギ専用撒き餌を握って寄せるのも有りです(^^)

常に仕掛けに寄せて針に食わす!

昨年和歌山で流行った釣り方です(^^)

集魚板もつけるのもカワハギを寄せるのに効果的!

カワハギ自分好みの釣り方で狙ってみてくださいね!

 

そしてサビキ釣りではアジ!

ガシラも!

 

貝塚人工島様々な魚が狙えますよ(^^)

 

本日もご協力ありがとうございました。

スタッフ木村

 

 

二色の浜店営業時間変更のお知らせ

平日は今まで通りの4時オープン。

土日祝が朝3時オープンとなります!

そして!夜釣りが賑やかになってきましたので

昨年同様 金 土 祝日前日は夜21時まで営業させて頂きます(^^)

ぜひ早朝の釣り、夜釣りにご利用くださいませ!

 

カワハギを効率よく釣るなら!

カワハギ専用撒き餌がオススメ✨

「にぎってポン」

「カワハギまきえ」

使い方は握って投入するだけ!

それだけでカワハギが寄ってきます♪

 


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas