早朝に淡路島でサビキをすると凄かった‼ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2020.03.14 19:05 掲載

37248PV

東浦 

早朝に淡路島でサビキをすると凄かった‼

魚種:アジ イワシ 

3/13朝6時から淡路島は東側にちょこっと釣りをしてみました。

エビ撒き釣りとサビキとチョイ投げで何か釣ろうという作戦。

海を見ると海面がにぎやかで見た瞬間イワシだとわかりました。

特に青物に追われている様子もなくコレは釣れるとサビキに決定!

まるで秋のような光景にアミエビを撒くとマイワシが集合!

釣れます!釣れます!デカマイワシが!ほとんどが20cmクラス!

たまに23cmまで混じります。気温8度も気が付けば汗ダクに!

暑い‼ アツい!デカマイワシが簡単に釣れるなんて3月に!

長年釣りをしていますが、テンション上がるマイワシ祭りでした。

サビキで簡単になんて。3月に!マジで⁉

2時間ちょっとで30リットルのクーラーの40%程がマイワシになり

食べきれないやろということで、ストップフィッシング。

ほかの釣り人も入れ替わりで食べれる分だけ釣って帰っていました。

牛乳パックと並べてもいい勝負のサイズも混じります。

このサイズになると頭を落とすとサンマ?って感じです。太い!

船タチウオテンヤのエサにもデカすぎる!

最強セットはコレ!マックスオリジナルコンビですね。

この日はウキ下1m程に合わせました。上撒きが効率良い!

イワシが浮くとアミエビは上撒きすると全員集合って感じです!

プレミアムサビキピンクスキンはじっとしていても釣れます。

蓄光スキンは少し上下に誘うと好反応でした。

パターンを見つけたら入れ食いモードでした。

武庫川店はサビキコーナーがめちゃくちゃ充実!

近場の大サバもフルラインナップです!ケーソンの大サバもオススメ!

今の淡路島の足元サビキは少し長めの2.4m以上の竿をお選びください。

手前は海藻で釣りにくいです。地元の方も楽しんでおられますので

今回の釣り場のポイントの詳細はご来店時にスタッフにお尋ねください。

潮氷で持ち帰れば、新鮮ぷりぷりで握りもできました。

塩焼きは新鮮で皮がハゲちゃいました。子持ちも多く煮つけも美味しいです。

かわいい子供用のライフジャケットも入荷しました!

武庫川店は朝5時から夜22時までの営業となっています。

スタッフ 大北

  ※※※  これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※

○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!

小さい魚は、リリースをして帰してあげましょう!

○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。

●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。

○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。

●係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。

○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。

 火気厳禁の釣り場では、バーベキューや花火は、禁止です。

 又、カセットコンロ・ガソリンを使用した火器等、絶対に使用をしないで下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas