最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
夢舞大橋下 護岸の形状を解明
魚種:スズキ(セイゴ・ハネ) ハゼ
橋の東にお2人おられます。
エビ撒き釣りでセイゴが1匹と、20cmのハゼ1匹確認。
潮を見ればすんごく澄んでまして、一時的に酸素の少ない状況か、食いが渋めです。
良型のハネ、チヌ、メバル、ガシラがいるんですけどねえ。
それと潮が澄んで良いことがありました。
海中の足元の中層から下も見ることができたのです。
少し変わった護岸の形ですが、あのままコンクリートで底まで斜めになっているのかと思っていましたが、途中から鉄柱でコンクリートを支えている形状になっていました。
ですので、足元の下は少しオーバーハングしていることになります。
ここにも魚がいますわ。
スタッフ ありい
【タコが釣れまくる裏技】
タコが吐き出した子タコで‥
明石の船タコ釣りが開幕
開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!
最新の釣果を是非チェックしてみてください。