最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
アジ・サバ・サヨリも釣れてる南芦屋浜♪
南芦屋浜の西側の石畳、今朝はちょっと渋めでしたがアジ・サバ・イワシが
釣れています。必ずウキサビキで遠投してください。すると・・・
こんな良型のアジ・サバが掛かって来ます♪アジ・サバ狙いですとサビキ仕掛けは5号、
イワシは小さいので3号くらいがおすすめです。大きい魚が入ってきているようで
時々小魚が逃げています。のませ釣りで大物狙いもありですね♪
サヨリも釣れ始めました!ママカリもよく掛かってきますが、これからサヨリタイムに突入する
でしょう!今の南芦屋浜なら3ケタ釣果も夢ではありません(^^)v
サビキ&サヨリ釣りの二本立てでお楽しみください!!
北側の総合公園前
まだ釣り始めた方で釣果ありませんでしたが、紀州釣りのお客様が一度バラシあり。
イワシの気配もあり、ウキサビキでアジ・サバ・イワシ、さらにサヨリも狙えますよ!
芦屋店 エサ予約専用ダイヤルを開設しました!
朝9時より夜22時までの受け付けです。
※活アジは前日予約のみ
※大粒シラサエビは前日の17時までに予約
等エサの予約はこちらまでお願いします。
電話番号は080-8544-7942
電話が取れない時もありますので、その際は折り返しさせていただきます。
2018年2月より、船釣りでの指定タイプ(海上の船釣りでは小型船舶用救命胴衣タイプA推奨)でのライフジャケット着用が義務化されました。
皆様、お持ちのライフジャケットのご確認と点検をお願いいたします。
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。
スタッフ 川下