最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
夕方のタチウオ&サゴシ釣れてます♪南芦屋浜RT
夕方の南芦屋浜、西側石畳~総合公園前を見てきました
この時間帯からは人気のタチウオを狙ってる方々ですね・・・
今日もタチウオ釣れてます♪
少し・・・ほんのすこ~しサイズアップしたように感じます(^_^!)
タチウオと混ざってサゴシも数本あがっていました!
同じフィッシュイーターの魚なので、タチウオ狙いのジグやワインドにヒットします♪
これも釣れると嬉しいターゲットですね!
ウキ仕掛けなどには、良型のサバも!?
鉄板系のルアーなどにもヒットしてますね・・・かなりの数が入っているようです♪
暗がりの中、どこかで見た顔・・・
芦屋店ルアースタッフ徳岡もタチウオ&サゴシ狙っていましたが・・・
う~ん何かが違う??お隣ではタチウオ、サゴシが釣れてるのに、こっちは反応なし??
撃沈・・・撤収~(>_<!)
2018年2月より、船釣りでの指定タイプ(海上の船釣りでは小型船舶用救命胴衣タイプA推奨)
でのライフジャケット着用が義務化されました。
皆様、お持ちのライフジャケットのご確認と点検をお願いいたします。
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。
南芦屋浜北側の【総合公園前】(旧北側水道)
バスでもお越しいただけます。71・72番系統のバスです。
総合公園に駐車場とトイレがあります。
すぐ近くにはバス停があり、阪神・阪急の駅からアクセス出来ます♪
駐車場は最初の30分は無料、あとは30分ごとに¥100です。
トイレは運動公園入り口にあります。
足洗い場がありますが、ここでは釣り道具等洗うのは禁止です。
ゴミも持ち帰るようお願いします。ルールを守ってご利用ください。
南芦屋浜の西側石畳へは【潮芦屋公園駐車場 西駐車場】を御利用ください。
9/30までは朝5時から夜20時まで利用出来ます。時間外は入出庫出来ません。
最初の30分は無料、あとは30分毎に¥100掛かります。
トイレもあります。
BBQ場があり、予約すればBBQも楽しめます。
ゴミ箱はありませんのでゴミは必ず持ち帰るようお願い致します。
□□□□□□□ おトクなお知らせ □□□□□□□
フィッシングマックス公式Instagram特別企画!
アズーロルアーで魚を釣って写真をアップしよう♪
総額100000ポイントが当たる豪華企画です。
Instagramで@fishingmax_staffをフォロー!
ぜひご参加下さい。
神戸沖堤防などでは、秋らしくいろんな魚が釣れ始めています!
ぜひ神戸松村渡船さんで、神戸沖堤防へ渡ってみてください♪
スタッフ 三木
巨大コウイカがこの場所で釣れています!
大阪のとっとパーク小島で群れが泳いでいます!
凄すぎる釣果連発!!
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店