最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
【三邦丸】早朝便でアジ狙ってきました。
3月19日(月)、泉大津店スタッフ山敷と加太の三邦丸さんにお世話になり、早朝便にてアジを狙ってきました。
前日の釣果がまずまず良かったのと、先日の日本海遠征の釣果がとても悲惨だったために急遽釣行することに(`´)
いつも通り六時に出船。
エサはおなじみのGクリル遠投2L/3Lをメインで使用しました。
スタッフ山敷は出船後一分でこの余裕。
余程自信があるのでしょう。
ポイントにはすぐに到着し、釣り開始。
七時頃までは何もなく過ぎていきます。。。
また前半何もなくて後半からのパターンなのか、と思っていると
あっさりヒット♪
ベタ底でサイズもいまいちですが嬉しい一匹です^^
このタイミングでチラッと魚探(スマホアプリの探見丸スマート)を見てみると、、、
魚影がびっしり!!!
25m付近の浮いているものはサバやその他ベイトらしきもので、底べったりの反応はほぼアジです。
しかし、ここまでの反応かあるのにもかかわらずヒットラッシュとはいきません。。
三邦丸のスタッフの方いわくこのところずっとこんな感じだそうです(/_;)
それでも!
こまめに誘いを入れたり、ゆっくりフォールで口を使わせたり、試行錯誤しながらなんとか追釣していきます。
朝一の時合はこれで終わりましたが、その後はポツポツと…
私はとてもお恥ずかしい事にハリスビーズ抜け(今回は自作仕掛けを使用)、ハリス切れ、取り込みバラシとナイスサイズを三連バラシ(-“-)
スタッフ山敷もショウサイフグに遊ばれる始末…
気が付けばもう終了間際。
ここで船長がご決断。「ガシラいきまぁ~す♪」
アジチャレンジは無念の強制終了!
気を取り直して真面目にガシラを狙います。
仕掛けはもしもの時にと持っていた【ハヤブサ】ガシラ五目胴突き2本針仕掛けを使用。
エサは船内で配られる青イソメです。
釣り方は超簡単♪
ボトムを何度も取り直しながらたまにステイを入れるだけ!
ガシラが喰うと一気に根に持って行こうとするのでゴゴンと強烈にアタリが出ます♪
なので潜られないようにゴリ巻きします。
20㎝そこそこの綺麗なガシラをGET!!
ガシラタイムは20分ほどでしたが2人ともサクサクッと三匹キャッチしてタイムアップとなりました。
何ともふがいない結果となってしまいましたが…
それなりには楽しめたのでオッケーです!笑
これからの三邦丸早朝便はガシラ狙いが増えると思われます。
アジ程の魅力は無いと思われがちですが思ったより引きが強く、なおかつ常に竿を持っていないといけない釣りの為かなり楽しいです。
そして何よりガシラは超美味しいです!!
ちょっと興味のある方は是非チャレンジしてみて下さい^^
タックルは鬼アジ用の物でも全然オッケーです♪
~使用タックル~
ロッド:シマノ カイメイスペシャル 30-270
リール:シマノ バルケッタ301HG
ライン:PE1.5号
上野芝店 永井 072-277-9696
2018年2月より、船釣りでの指定タイプ(海上の船釣りでは小型船舶用救命胴衣タイプA推奨)でのライフジャケット着用が義務化されました。
皆様、お持ちのライフジャケットのご確認と点検をお願いいたします。
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
ライトゲームとカゴ釣り、真冬の釣り方を徹底解説。
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆
![](https://fishingmax.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/e45472.jpg)
TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店