アンダーベイト初期の鳴門周辺はヒラメ&アコウ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2017.07.14 15:22 掲載

4214PV

アンダーベイト初期の鳴門周辺はヒラメ&アコウ

IMG_8109IMG_8111
IMG_8108IMG_8110
7/13淡路島からの鳴門海峡周辺でのアンダーベートにスタッフ5人で挑戦。
朝5時半、蒸し蒸しの無風でまさかの靄(もや)で視界が悪く暗い朝でした。
ってことで、激熱のはずの朝一が、暗くベイトがつかず大苦戦でした。
IMG_8113
7時頃からおさまって来て、イワシを丸呑みのガシラが各自釣れ出します。
image3IMG_8144
私にヒラメが喰ってきました。ベイトは10cm程のカタクチイワシでした。
他のイワシにも噛み跡がしっかりありました。豆アジは底の方で付きました。
IMG_8117
青山は鯛1枚、アコウを2枚GETガシラ多数。
久々のアンダーベイトにワクワクしながら、穂先を見てニヤニヤしてました。
IMG_8151IMG_8150
たまにルアーをキャストすると、ESO(エソ)が遊んでくれたりとルアーマンも
ショルダータイプの自動膨張ベストの動きやすさも再確認できてました。
小規模ながらナブラも出たり、夏になってきましたね。
IMG_8123IMG_8135
この日は、思ったよりベイトが付かずに想像以上の大苦戦。
数えるほどの釣果になりましたが、初期のアンダーベイトを楽しみました。
サワラカッターは数回あったので、GETできていたらもっといい絵になったのですが。
もう2~3センチイワシが大きくなれば、楽釣モードだと思います。
IMG_8146IMG_8145
まだ初期。ハリスは6号~8号で出来るだけ鈎が小さい方がベイトが付きやすいです。
ハヤブサ強靭イサキ鈎8-6でヒラメ2枚GETしました。もう1枚はどうらく仕掛です。
IMG_8149
竿は専用がベストです。他の竿も代用できますがイワシの小さい内は、ベイトの付きが、
分かりにくく落していく途中に外れたりでした。ライトゲームロッドならMかMHの硬さですね。
IMG_8147IMG_8148
リールは電動リールが一般的。PE3号200m巻けるものなら大丈夫です。
正和丸はバッテリー付いていないので持参です。¥6900から販売しています。
IMG_8142IMG_8143
ヒラメはお刺身やサラダにしていただきました。

IMG_8128
ガシラは写真なし。アジはトツカアジ。6号ハリスにイワシと混じって底で喰ってきます。
このトツカアジを喰ってくるサイズを狙いましたが、今回は不発。また頑張ります。

今回は青物が出ませんでしたが、回遊も少し始まっています。
サワラも出てきていますので、これからまた楽しめそうですね。

お問い合わせ 正和丸TEL090-2569-2595




スタッフ 大北
 

タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas