鳴門の船メバル終盤戦! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2017.05.10 11:28 掲載

3294PV

鳴門の船メバル終盤戦!

魚種:アジ メバル 
8日、快晴微風とベタ凪予報だったので急遽鳴門の船メバルに行きました。
デカメバル終盤戦も好調続きで25㎝以上が二けたは固いと余裕の予定。
IMG_7309IMG_7313
GW晴天続きで海の水はすこぶるキレイ。キレイな潮は鯛が元気!
メバルサビキに、チャリコ30㎝が掛り、ワームやエサではガシラが元気。
IMG_7319IMG_7316
ハーバー店岡居は外道のチャリコ、ガシラをひたすらリリース。エアー抜いて
秋に成長してからまた会いましょうと仕事での顔と違う意外な優しい一面も。
IMG_7333IMG_7311
メバルは魚探にはてんこ盛り。この日は何故かサビキを弾いたり、皮だけ甘噛みしたりと
穂先が食い込むアタリが少ないです。試行錯誤の時間が続きます。
仕掛はいつも、ハリス0.8号。25~30㎝のメバルが相手なのでこれ以上細いハリスは
敬遠していました。切られたくないので。
IMG_7320
あまりにも食いが渋いので、船長が試に0.6号ハリスのサビキで落とすと、なんと3連!!
たまにハリスをブチ切られてましたがアタリの数が私たちより多かったです。いりますね0.6号。
FullSizeRender
ってことで、久しぶりに数えるほどの寂しい釣果になりました。
地元の漁師も「真冬の水の色や、サビキも見切られ難しかったやろ?」という程
この日は水がキレイだったそうです。翌日和歌山でも同じことを言われました。
まとまった雨が降って濁ったくらいがいいみたいですね。
IMG_7334
それに加え、黄砂が凄くて、目がかゆく、くしゃみが出て、眠たいといった1日でした。
IMG_7324
それでもいつも怖い岡居は素敵な作り笑顔? 魚と海には優しい男です(笑)
二人とも、海のわがままに振り回されるも、良い勉強をさせれもらい海に感謝でした。

そろそろ他の魚に切り替える時期ですが、終盤のデカメバルはこの日だけ不調。
翌日は少し喰いも上がりもう少し狙えそうですね。味はピカイチ、甘かったです。



正和丸090-2569-2595田村船長 



スタッフ 大北





タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas