最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
関西最大級の釣場『南芦屋浜』雨の日は好きです💖だって釣れるから( *´艸`)
https://youtube.com/shorts/LKttYbETE3k
動画はこちら👆
おはようございます。
今朝の南芦屋浜釣果情報です。
あいにくの雨
ですがいつもご来店のお客様いわく『雨の日は好きです!だって釣れるから』
確かに!雨絡みは良く釣れるイメージありますね。
※大雨除く
今朝は釣り人6名様
南芦屋浜には橋の下雨宿りポイント点在
午後から雨あがりますのでGW最終日釣りお楽しみ下さい(‘ω’)ノ
夕方の釣れる時間帯雨あがりでばっちり( *´艸`)
このGW振り返り今日の夕方狙いは何にするか決めましょうか\(◎o◎)/!
チヌフカセ釣りで好調、産卵前と産卵後の個体が入り混じるのでずっと釣れ続くでしょう!
グレ入りました!小型が釣れたと言う事はかなり数入りましたね。
日中フカセ釣り、夜は電気ウキ釣り エサはいづれも石ゴカイでOK
グレにはグレの撒きエサをご利用下さい。
魚を浮かして釣るのでグレ用は軽く浮き漂います。
だからグレ釣り専用なのです。
石畳にてタナ1ヒロでグレ釣れます。
日中ウキ沈んでからは5秒待ちアワセ入れて下さい!
サビキは大きなアジが朝夕5時や夜中に釣れています。
針は6~8号
この大きさには理由がある
口の弱いアジなので大き目の針で安定させないと抜き上げの際にポロリ(/ω\)
だからこのサイズ
朝夕まずめは蓄光イエローサビキ
日中はケイムラサビキ
ケイムラの場合小魚に見えてアジはパクリします。
GW最終日!夕方に向けて早めの準備しましょう!!!
関西最大級の釣場南芦屋浜は
フィッシングマックス芦屋店から1.6km約4分で到着します(‘◇’)ゞ
広大な敷地は関西一の釣り人1,000名収容可能\(◎o◎)/!
全方位釣り可能です!
南面ベランダ(オープン8時~クローズ20時)
柵もありファミリーに最適
有料駐車場お手洗い完備
北側キャナルパーク(24時間釣り可能)
有料駐車場お手洗い完備
西護岸(24時間釣り可能)
有料駐車場お手洗い完備
東護岸(24時間釣り可能)
駐車場から約5分歩くお手洗いは北側にあり、一番南で釣りしていると5分程で到着する
【酔い止めを飲みすぎたら絶対ダメな理由】
釣りの前にアネロンを飲みすぎるとヤバい副作用が出た話。。
この場所でバチ抜けが始まっています。そのあとにアネロンの話です・・