9/29サヨリ釣りサビキ釣り好調!引きの強いコノシロも楽しめます(^^♪尼崎魚つり公園の釣果です(^^♪ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.09.30 1:50 掲載

749PV

9/29サヨリ釣りサビキ釣り好調!引きの強いコノシロも楽しめます(^^♪尼崎魚つり公園の釣果です(^^♪

魚種 サイズ 匹数(全体
豆アジ 5~10cm 合計110匹
小アジ 11~15cm 合計25匹
アジ 21cm 合計1匹
サッパ 9~17cm 合計1200匹
カタクチイワシ 6~14cm 合計1500匹
サバ 18~25cm 合計130匹
コノシロ 18~28cm 合計90匹
ヒイラギ 5~8cm 合計15匹
サヨリ 16~26cm 合計550匹
チヌ 20~35cm 合計3匹

18〜20cmのサヨリを60匹釣れました。
釣り方:連玉ウキ釣り、竿:2、7m、鉤:3号、ハリス:0、6号
タナ:表層、エサはちくわとイカで場所は外向き中央でした

今日も朝から沢山のご家族連れで賑わっています。

サビキ釣りではカタクチイワシとサッパが釣れている方が多いですね。
豆アジやサバ、コノシロなどはたまに混じって釣れています。

そして注意していただきのですが、この時期になるとアイゴという魚が
サビキで釣れることがままあるのですが、背ビレ・腹ビレ・尻ビレに
毒がありますのでもし刺された場合しばらく痛い思いをすることになります。
釣れた際には決して素手で触らず魚掴みなどで魚を外すようにしてくださいね。

サヨリは昨日と同じパターンで午前中は今ひとつだったのが
午後からは数も活性も一気に上がって終始入れ喰いモードといったところ。
釣果はうなぎのぼりで増えていってます。
それと初心者の方で連玉ウキの間隔を広げずに釣りをされている方が
結構多くおられます。ウキ間隔を広げることでサヨリのアタリはより
明確になりますのでここは忘れずセットしてもらいたいところです。

アイゴはヒレに毒がありますので注意して魚を外してください

ハゼ持ち込みイベント開催中!~10/31(木)まで!

武庫川で釣ったハゼの持ち込みで抽選1回、対象商品に付いてる

持ち込み券】を5枚でも抽選1回出来ます。

武庫川の秋の風物詩、ハゼを釣ってお持ち込みください!

色んな賞品を用意しております(*^^*)


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas