サヨリ&アジの二刀流 サンドイッチで良型! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.04.11 9:21 掲載

2759PV

2024.04.10 15:30〜19:00 晴れ

サヨリ&アジの二刀流 サンドイッチで良型!

スタッフ太枝です❗️

10日(水)汐見埠頭砂上げ場へサヨリ&アジ狙いに行ってきました🎣

 

15:30 まずはサヨリ狙いから

アミエビにサヨリ専用集魚材「のりのりサヨリ」を入れて混ぜ混ぜ

①サヨリに効果的な煙幕発生⤴️

②アミノ酸たっぷりの赤いペレットが表層で漂い活性⤴️

③好物の有明産の海苔を配合⤴️

↑以上の効果があるのでサヨリ狙うなら是非!

16:00 渋いなかなんとか1匹!

26cmのまずまずのサイズ👌

その後は続かず、、、

遠投サビキへチェンジ!

泉大津店限定販売の大遠投投げサビキセットが便利ですよ🌸

・15号のウキとカゴ

・ウキ仕掛けがすぐできる一発通し

・サビキ仕掛け

がセットになっています。

竿は3〜4号の遠投用磯竿(4〜5m)

リールは4000〜5000番クラス

道糸は5号前後がオススメです。

最近は白系の反応が良いみたいなので「プレミアムサビキ ケイムラサバ皮 6号」をチョイス

サビキ仕掛けの上には上カゴをセット

下カゴと上カゴ両方からアミエビ出るのでアミエビの撒ける量が倍&仕掛けに同調しやすい✨

これを【サンドイッチ釣法】といいます😎

かけ上がりになってる30〜40m遠投

タナは底を狙いたいので4〜5ヒロ前後(ウキがたまに寝るくらいでもOK)

17:00 1匹目ゲット

針に「アジ無双」つけても良いです🙆

遠投で2匹確保したところ、お隣の方が足下で良型アジ釣られていたので、真似してみると…

連発!!!!

18:30から10分程の短い時合でしたので写真撮る時間なかったです😅

日が落ちてからはメバルやウミタナゴに変わり、アジのアタリがなくなってきたので納竿としました。

アジは最大23cmまでを6匹の釣果でした。

周りでは30cm近いサイズも釣れていましたよ😳

釣りをした後のアミエビの汚れ等は必ず洗い流して帰りましょう✨

ゴミはもちろんお持ち帰りお願いします🤲

18:30頃には水面にカタクチイワシの群れが泳いでいたりと魚の活性の高まりを感じました😚

天気の良い日には是非釣行してみてください💁🏻‍♂️

スタッフ太枝


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas