助松埠頭ではサヨリが! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

2023.10.01 11:00 掲載

1398PV

助松埠頭ではサヨリが!

魚種:アイゴ アジ イワシ サバ サヨリ 

助松埠頭の超リアルです。

10時現在サヨリ狙いの方が1人絶好調!沢山釣られていました! サシエサはイカの切り身とサシアミを使用。 サシアミの方が食いが良いとの事です。

サビキではママカリ、アジ、サバと釣果有り🎵

本日もありがとうございました♪

 

サヨリを釣るコツは?

仕掛けを購入した時にはまず、シモリ玉を広げる。コレをするだけで食いが変わります。サシエサが沈み過ぎるのを防いでくれます。サヨリのタナが深ければ戻して下さい。また、黄色のシモリはフリーになっているので、爪楊枝などで思いの場所に固定するのも良いですよ。

 

1番大事なエサの付け方です。必ず丁寧に。食いが大きく変わります。サシアミならこの様に。

丁寧に付けると一回のアタリでも外れない確率が上がり、次回のアタリに備える事が出来ます。

 

あとはアワセです。

シモリ玉に変化があればアワセます。比較的硬い口のサヨリはアワセが必要です。軽く竿を煽る、またはハンドルをクルクルっと回してアワせる。その場合、竿と仕掛けの糸は真っ直ぐにしているとアワセが決まります。

 

カゴに入れるアミエビはアジマックス配合アミエビor生アミエビに「のりのりサヨリ」を配合した物がオススメです。海苔や赤いペレット、濁りが海面を漂いサヨリを集めてくれます。

 

                        

超デカタコがこの場所で釣れています
今年はタコが本当に好調です。船タコだけじゃない!
ショアタコの釣り方を解説してみました。
 
 

なんと、チャンネル登録数が5万人になりました~

                       

最新釣果をどこよりも早く配信!

 

チャンネル登録してみてくださいね:-) 

 

                         

 

 


   

公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!


★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗
 泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店

 なんば店  南津守店 和歌山インター店 武庫川店 

芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店

マックスくん

Website for Overseas