最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
サビキシーズン突入!数釣りが狙えるポイントとコツは?【泉大津朝リアル】
5月20日(土)泉大津周辺朝のリアルタイム情報です!
北風が少し強めに吹いています。
海は昨日の雨の影響で赤茶色に濁っていました。
汐見埠頭砂上げ場
サビキで豆サバ、カタクチイワシが釣れていました!豆アジも少し混じりますよ🐟
たくさん釣られている方は1号以下の針を使用されていましたよ👍
朝5時頃からコンスタントに釣れているようです🙄
底付近+ちょっと投げた方が釣果良かったです。
1号以下の針オススメはこれ!
なぎさ公園
サビキで豆サバとカタクチイワシが釣れていました!
砂上げ場よりは数はやや少なめでしょうか
風裏なので釣りやすいですよ♪
ウミタナゴの釣果も!
今朝は釣り場も駐車場も空いていました
助松埠頭倉庫前
フカセ、紀州釣りの方が複数名いらっしゃいましたが、釣果は確認できず。
サビキではカタクチイワシを確認👀
花市場公園
ちょい投げでアブシンの釣果ありました🔆
エサは青イソメ
ついにカタクチイワシとサバが朝に回遊☀️
数釣りが狙えるようになってきました❗️
今朝は汐見埠頭砂上げ場が1番釣果が良かったです✨
数を伸ばすコツは1号以下の針を使うこととアミエビを定期的に撒くこと!
アミエビは魚を寄せるだけでなく、足止めする効果もあるので、釣れているときにも撒き続けてくださいね♪
本日もご協力ありがとうございました!
スタッフ太枝
【タコが釣れまくる裏技】
タコが吐き出した子タコで‥
明石の船タコ釣りが開幕
開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!
最新の釣果を是非チェックしてみてください。