最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
サヨリが来てます!!【夢舞大橋下】
魚種:サヨリ
朝11時半の夢舞大橋に行ってきました。
背中からの風なので、問題なく釣りが楽しめそうです。
サビキ釣りでは、アイゴとサバが釣れています。
アイゴはヒレに毒があるので、刺されないように注意してください。
サヨリ狙いの方はサヨリを連発中^^
サイズのいいサヨリも混じっていました。
エサは石ゴカイをを使用しています。
サヨリ釣りの準備もお忘れなく^^
南津守店 嘉嶋
サヨリを釣る為の撒きエサ!
『のりのりサヨリ』9/9(金)新発売( *´艸`)
※各店舗入荷次第随時販売開始致します!
サヨリの事を調べつくして作りました。
その1:浮遊物に付く習性があり浮いている物に近づく。
その2:海苔が大好物である
その3:表層を泳ぐ魚である
上記1~3を網羅したエサがこちら↓
『のりのりサヨリ』です。アミエビ1kgと混ぜると丁度良い感じに仕上がります。
今までにない『サヨリの撒きエサ』
サヨリを釣る為に生まれたエサをご利用下さい(*´▽`*)
【緊急速報】
須磨海づり公園に大量のタチウオが大量発生
これぞ入れ食い状態、足元に群れが湧いています、、
釣れまくりの衝撃映像。釣行前に釣り方をチェックお願いします。👇