貝塚人工島 釣れすぎていた | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.07.17 12:35 掲載

7022PV

貝塚人工島 釣れすぎていた

 

7/17 二色の浜店より10分の貝塚人工島RTです!

サヨリ釣れすぎ♬

説明なしでも写真見ていただくだけで釣れていることが伝わりますね♬

多い方で50匹程!サイズは平均25センチ位ですね!

30センチ級も混じっている方いらっしゃいました!

今日はお昼の巡回でしたがこの時間帯でも群れ大きく

コンスタントに皆様釣られています!

 

先日のスタッフ実釣では大漁でした!

めちゃ釣れました♬↓

今が良いです!

釣れているときに是非、足を運んで頂けたらと思います♬

 

そしてサビキ釣りも絶好調!

サバ、アジ多数釣れております!

お昼でも関係なし!

お昼の時間帯でも入れ食い♬

アミエビは国産のアミエビでアジマックス入りが断然オススメです!

 

胴突き仕掛けではガシラも多数!

小さい数も入れると20匹位釣られたようです!

エサはシラサエビです!

 

ここ最近の貝塚人工島オススメの釣り

①サビキ釣りでエサを確保してエレベーターノマセ釣り

(貝塚人工島のノマセは釣り人が増えると流せないのでエレベーターノマセが基本です)

②サビキ釣りからサヨリ釣り

③夜明け前から青イソメブッコミセットしながらサビキ釣り

(ブッコミの狙いは高級魚アコウ、スズキ等)

④グレ狙いながらエレベーターノマセ釣りで活餌を泳がしておく  等々

 

様々に組み合わせて狙えます!

 

ぜひ貝塚人工島釣行前には二色の浜店へお越しください!

 

 

スタッフ木村

 

 

フィッシングマックスのアミエビは高品質!

魚の食いが違うと言う事は釣れ方も違う!

三陸で水揚げされたアミエビを急速冷凍し鮮度を保ち店舗へ配送。

余計なものは一切入っていない純生アミエビは魚が食べても安心安全( *´艸`)

良く釣れるには理由があります。


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas