タチウオ・アジが釣れてる早朝の南芦屋浜リアルタイム | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2019.11.06 7:50 掲載

3846PV

タチウオ・アジが釣れてる早朝の南芦屋浜リアルタイム

おはようございます。朝6時過ぎより南芦屋浜を巡回してきました。

朝焼けがきれいな南芦屋浜♪冷え込みがきつくなってきました。

タチウオは深夜の3時前後によく当たっています。キビナゴやサンマの切り身で

ウキ釣りがGOOD!

芦屋名物のグチも連日釣れてます♪しっかりと血抜き処理をしておくと

お刺身でおいしくいただけます。煮付けなども良いです。小さいタチウオも

多いのか当たってものらないこともよくあります。

チヌはサビキ仕掛けにヒット!ハリスが細いのでひやひやしました。

 

サビキのアジが夜明け前が良いので【夜寄るサビキ】の使用をおすすめします。

暗い時間が良いので電気ウキやケミホタルを使用してください。

小さなイワシの群れがいるので小さな針のサビキ仕掛け(2号前後)を用意しておくと

イワシが釣れるかも?アジ用ではちょっと針が大きいです。

あと足元でダメでも20mほど遠投、6mの底付近を狙うとアジが釣れます。

 

西側の石畳

こちらも夜明け前にアジの時合いあり、サヨリにはまだ早いようですが

日中に回ってきます。フカセ釣りでグレ好調♪ウキサビキやサヨリ仕掛けにも

掛かってきます。

 

今週末は【南芦屋浜クリーン作戦】

11/9(土) 南芦屋浜北側 総合公園前 10時~11時

釣り場の清掃を行います。少しの時間でも構いませんので

御協力お願い致します。

 

スタッフ 川下


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas