サビキ日和だ晴天の南芦屋浜RT | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2018.08.31 11:43 掲載

4435PV

サビキ日和だ晴天の南芦屋浜RT

 

おはようございます。

8月31日南芦屋浜の朝のリアルタイムです。

まずはベランダ西の石畳ですがフカセ、エビ撒き釣りそれぞれお一人づつおられますが、

残念ながらエビ撒きに少しあたりがあるものの釣果ありませんでした。

ベランダ西角では山田様が、ウキ釣りで13cm位のセイゴと15cm級の

見慣れないフエフキダイ系の魚が3匹釣れています。

 

そこから東に50m程でしょうか、サビキ釣りに40cmほどのチヌがかかり、

思わぬ外道に困惑しつつ、喜ばしい釣果も。

6時頃でした。

その近辺ではご家族で12cmくらいまでのアジをたくさん釣っておられました。

中央トイレ前まで近づくにつれ、サバの姿もみられるようになってきました。
右側は高橋様のジグサビキ釣果で、アジと20cm強のサバです。

 

中央トイレを中心とする付近のエリアでは、アジ、サバに加えサヨリもよく釣れていました。

 

 

中央トイレから東の角までの真ん中位では、サビキではサバ中心、ショアジギングで

20~25cmサゴシが20cm強のサバと一緒に何匹か釣れていました。

 

南面の東角付近では、たくさんの釣り人がおり、アジ、サバ、サヨリとまんべんなく釣れています。

 

最後に湾岸下付近の東側石畳ですが、チヌ狙いフカセ釣りの方が数人、

御1人が6時頃にチヌ30cmクラス×2匹と小型のキビレ数匹を

釣っておられます。

こちらは丁度キビレを釣られたところです(リリースの為チヌの写真はございません)

 

皆様も夏休みの思い出にお子様とご一緒にフィッシングは如何でしょうか。

 

★ルールを守って安心安全な釣り場にご協力お願い致します★

ゴミはお持ち帰りいただくかフィッシングマックス芦屋店までお持ち込み頂けますと幸いです。

 

南芦屋浜はバイク乗り入れ禁止区域です。

所定の位置に停車し釣り場に歩いて向かうようお願い致します。

釣りをする場所は皆様の共有スペースです。

アミエビなどの汚れはしっかりと海水で流して綺麗にしてからお帰り下さい。

 

針は危険ですので十分周りの安全確認してから釣りをして下さい。

 

【速報】フィッシングマックスの商品はamazonでもお買い物可能!↓↓↓

Fishing max web shop..

 

 


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas