ハネ・スズキ♪アジ釣れてる尼崎魚つり公園 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.12.29 4:52 掲載

1701PV

ハネ・スズキ♪アジ釣れてる尼崎魚つり公園

昨日の尼崎魚つり公園、エビ撒き釣りでセイゴ・ハネ・スズキ中心に

サビキ釣りでアジも釣れてます♪

魚種 サイズ 匹数(全体)
スズキ 64cm 合計1匹
ハネ 41~45cm 合計19匹
セイゴ 22~39cm 合計8匹
チヌ 30~46cm 合計8匹
小アジ 12~15cm 合計15匹

今日は尼崎市の西川様が44〜45cmのハネを2匹と
30〜32cmのチヌを2匹釣られました。
釣り方:ウキ釣り、竿:4、5m、鉤:グレ6号、ハリス:1、75号、錘:5B
タナ:3ヒロ、エサはシラサエビで場所は内向き中央でした

今日も年末とは思えないぐらい暖かく、快適な釣り日和となっています。

内向きで竿を出しているのはほとんどエビ撒き釣りの方ですが
今日も釣果は悪くない様子。開園からしっかりシラサエビを撒いて
丁寧に誘いを入れればそこそこアタリは出てくれると思います。
先日からスズキサイズは何匹か釣れてるものの、よく釣れている
ハネは何故かほとんどが50cmに満たないサイズばかりです。
とはいえサイズの割によく引いてくれますよ。

エビだけでなく、青イソメのウキ釣りやズボ釣りでもハネやチヌ、底を狙えば

ガシラやハゼと色々釣れるかもしれません。

夜の青イソメ最強説(゚Д゚)ノ

動画は南芦屋浜ですが西宮浜総合公園前でも同じ条件なので通用します!

堤防や石畳テトラ周りなど夜の青イソメの活躍は無限(゚Д゚)ノ

 

夜の青イソメが最強と言われる事を証明できる季節到来!

今回のポイントは南芦屋浜総合公園前駐車場から出てすぐの釣り場。

※現在南芦屋浜は工事中で入れません西宮浜総合公園前が今のおすすめ

電気ウキに青イソメの仕掛けで楽しみます。

 

集魚を撒けばより釣れますのでどかどか撒きます(‘◇’)ゞ

グレマックスとアミエビ1kg配合済みの混ぜ混ぜセットを利用。

仕掛けセットはこちら※YouTube参照

簡単仕掛けなら富士灯器夜のウキ釣りセットが良い

電気ウキ0.5号でグレ針5号の大きさならあとは問題無し。

今の季節小型ですがチヌやキビレやグレなど釣れます。

やっぱ『夜の青イソメ最強』ですわ٩( ”ω” )و

 

釣れたチヌ達は簡易水族館へ!

BLUEMARE(ブルーマーレ) 楽ちんサビキバケツクリアー

がおすすめ!

夕方~夜の釣りは『青イソメ』でGO(‘ω’)ノ

スタッフ 川下


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas