今朝もサビキ好調♪2種類のアジの違い分かりますか??【泉大津リアルまとめ】 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.07.18 8:50 掲載

5530PV

2022.07.18 曇り

今朝もサビキ好調♪2種類のアジの違い分かりますか??【泉大津リアルまとめ】

魚種:アジ イワシ キス サバ 

7月18日(月)朝7~8時頃の泉大津周辺リアルタイム情報まとめです!

連日、どの釣り場でもサビキ好調ですが今朝はどうでしょうか?

助松埠頭

昨日と同様の5時半頃にカタクチイワシの時合がありました!

その後は豆アジと中サバが2、3投に一回のペースで釣れています。

豆アジにはマルアジ(青アジ)も混ざっていました。

背中が黄色がかっていて丸みを帯びているのがマアジ、背中が青黒く瘦せ型なのがマルアジです。

豆アジ3中サバ7ぐらいの割合です。

花市場公園

アジとサバが入れ食い状態で釣れていました!

こちらは13センチ前後の小アジサイズの方が多いようです。

割合はアジの方が多め。

 

昨日あったキスの釣果は確認できませんでした。

なぎさ公園

小アジとサバがよく釣れていました!

カタクチイワシも混じります。

こちらも花市場公園同様に13センチ程の小アジサイズがほとんどでしたよ♪

巡回時はサバが少し多かったです。

まさき様は小アジ大量ゲット!

サビキにキスも掛かりましたよ♪

汐見埠頭砂上げ場

サバとカタクチイワシがよく釣れていました!

他の釣り場では朝一だけだったカタクチイワシが、ここなら釣れますよ!

朝一は小アジがよく釣れたとのこと。

カタクチイワシ大量!!

ちょうど小サバがヒット!仲良くお写真撮らせていただきました(^^♪

9時頃になるとかなり暑くなるので、

早起きして、涼しい時間にたくさん釣りましょう♪

本日もご協力ありがとうございました。

スタッフ太枝


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas