アジが釣れる場所が増えてきましたよ♪【泉大津リアルまとめ】 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.07.10 10:27 掲載

7198PV

2022.07.10 曇り

アジが釣れる場所が増えてきましたよ♪【泉大津リアルまとめ】

魚種:アジ イワシ サバ タコ 

7月10日(日)朝の泉大津周辺リアルタイム情報まとめです!

雨も止んで暑くなってきましたね~

今朝は7時頃に伺いました。

大津川尻

最近良くなってきた投げ釣りですが、チャリコ・ヒイラギ・シログチ等の外道の猛襲に遭い、厳しめでした。

サビキではアジとサバが釣れていました!

20センチ程の中アジも混じっていました。

高場へは新浜緑地の駐車場をご利用ください。

午前9時~午後7時まで開放中です。

水銀灯は午前9時から開放しています。(水曜日定休日)

釣りをする際は入ってすぐ右のマリーナで名前・住所等の記入が必要となります。

汐見埠頭砂上げ場

サバが定期的に回遊していました。

しかし、群れが小さいのか長くは釣れ続かないとのこと。

回遊してきたらアミエビを上撒きして足止めし、釣れる時間を伸ばしましょう!

タコエギでタコ2杯の釣果!

なぎさ公園

アジとサバが交互に釣れているような状況

アジの5連掛けもあったとのこと!

助松埠頭

アジ、カタクチイワシ、サバの3魚種が釣れていました!

サバが多いですが、25センチ以上のGoodサイズも混じります。

たくとくんは立派な中サバをGET!

花市場公園

お持ち込みでアジとタコの釣果ありました!

サバよりアジの方が多かったとのこと!

今までは助松埠頭倉庫前でしか釣れていなかったアジが、他の場所でも釣れるようになってきましたね。

ただ、日によって状況がコロコロと変わるので、リアルタイム情報を見て見極めてください。

熱中症対策を十分にして、釣りを楽しんでください!

※ゴミはお持ち帰りいただくようお願いします。

本日もご協力ありがとうございました。

スタッフ太枝


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas