チヌとハネが釣れている南芦屋浜石畳釣果情報( *´艸`) | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2021.04.22 12:15 掲載

3707PV

チヌとハネが釣れている南芦屋浜石畳釣果情報( *´艸`)

皆様おはようございます。

今日はゆっくりめの10時前後の巡回。

今西宮ケーソンでかなり釣れているサビキ釣り

南芦屋浜でもおそらく釣れると思われます。

時間帯は4時~6時がベストタイム。

ケーソンで釣れている大きなアジは南芦屋浜西側石畳で狙えます。

紀州釣りで釣れていたのは綺麗な魚体のチヌ!

紀州釣りとは?動画内で投げるシーン撮影させていただきましたのでご覧ください。

ブツエビ撒き釣りでもしっかりハネが釣れていますね。

少し混ざっている貴重なシラサを刺し餌にして釣れました。

ラッキーなシラサたまに入っている事ございます。

 

と言ってる矢先に少量ですがシラサ入荷しました!

正直これだけの少量ですので明日の朝には完売かと。

その後はブツエビに混ざりのシラサがあればラッキーとお考え下さい。

お客様にはご不憫とご迷惑をお掛け致しますがご了承下さい。

 

旬の【エビ撒き釣り】で色々狙えます♪

エビ撒き釣り】は1時間で1杯¥500を目安にご用意下さい。

3時間予定だと3杯\1500という感じです♪

撒きエサする場合です。

 穴釣りなどで刺しエサのみでご利用の方は¥500でも勝負できます( `ー´)ノ

時間的には早朝のAM5:00~AM9:00頃がオススメ。

夕方は日没後の17:00以降が良いです(‘◇’)ゞ

仕掛けは【遊動ウキ仕掛け】ですが・・・これが最大の難所??

理屈が分かれば簡単なのですが、ちょっと尻込みしちゃいますね(^_^;)

そこで!即行ウキ釣りセット!なんと輪っかに結ぶだけ~♪

10mまでのタナならOK!(中々10mまで使う所無いです・・・)

結んだ後はウキ止め糸を目的のタナ(水深)に合わせてギュッと絞めればOK!

替え針も2セット付いています♪ ¥858(税込価格)

  

エビ撒き釣り】で、絶対いるのが【活きエビクーラー】です!

酸素供給しないとせっかくの活きエビが弱り魚も食べなくなります。

なので活きエビクーラー必須!セット価格¥4379(税込価格)

〇ぶくぶく〇エビ網〇活きエビクーラー本体〇試験用電池入り

撒きエサ用の杓もお忘れなく!黄色い杓が目印です。

 

 

 

 

 

 


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas