最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
3/3西宮ケーソン アジとサバが快調です
昨日、午前8時台の巡回。
1つ目カーブを越えたあたりは多くの方がサバとアジを釣り上げておられました。このポイントで釣果がたっぷりありましたので、その奥の巡回は割愛しました。
2つ目カーブの付近は13cmのカタクチイワシも釣れていた情報がありました。サバは25cm~38cm、アジは18cm~25cm。
中型と大型が交ざっています。悪くないです。
ウキサビキ釣りでタナは3ヒロから4ヒロ半。ポイントにより水深は微妙に違いますので、まずは底を測って底から1ヒロとかで設定されてはいかがでしょうか。
時間は午前6時頃から8時頃がよいことが多いです。調子がよければ昼間でも短発で回ってきます。
夕方は午後5時台に連発することが多いです。
そして、一番下のサビキ針に青イソメを刺せばよく効きます。
昨日もこのパターンで釣り上げた方のお話が聞けました。
スタッフ ありい
【タコが釣れまくる裏技】
タコが吐き出した子タコで‥
明石の船タコ釣りが開幕
開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!
最新の釣果を是非チェックしてみてください。