鳴尾浜公園 サビキ釣りで特にアジが好調 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2019.09.09 13:57 掲載

2402PV

鳴尾浜公園 サビキ釣りで特にアジが好調

魚種:アジ チヌ 

午前9時台に巡回。

午前8時台までは、足元のサビキ釣りでアジがよく釣れていまして。

巡回の時間はサバがあちこちで釣れていました。

残念ながらサヨリ狙いの人はおられませんが、ケーソンや武庫川尻の状況からしますと悪くないと思います。

 

昼間に壁際狙いのフカセ釣りでチヌがよく釣れています。

そこで夜のチヌ狙い。コスリ釣りのオススメです。

筏竿に小型両軸リールをセット。竿先にケミホタルを付けます。
仕掛は、丸オモリをサルカンで止めて1本針。
チヌ針2号、ハリス1.5号で1m程度です。
これを壁際に入れて、こするくらいにキワキワを流していきます。潮と同じ速さで歩きながらです。

竿先にしっかりした当たりが出れば即合わせでいいですが、たいがい小さいです。
口先でくわえているだけなので、少し竿先を送れば食い込んで大きな当たりが出ることが多いです。
この釣りはきくより送る方が正解です。


エサは青イソメの1本掛けでお願いします。ベストなエサです。

公園は午後11時まで営業。
    スタッフ   ありい

 


超巨大魚降臨
とっとパーク小島で釣りドラさんとのませ釣りをしたら‥

水面が割れるような衝撃の瞬間、そして魚との格闘の末に待ち受けていた感動のラスト【神回】!!

 

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas