最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
泉大津 手軽に穴釣りフィッシング♪
1/12泉大津周辺のリアルタイムでございます。
まずは連日好調の大津川尻へ!
毎日のように釣果があります。
写真はないですが今日も3人で6枚釣られていました♪
エビ撒きではキビレ2枚です♪
大津川尻の水銀灯テトラでは
ファミリー様が穴釣り♪
良型ガシラをゲット♪
ハゼもゲット!写真撮らせて頂きました♪
エサは青イソメや魚の切身をブラクリ仕掛けにさして
釣られていました♪
手軽に簡単な仕掛けで釣りができるので中学生くらいの頃によく釣ったのを覚えています♪
ただテトラは危険と隣アワセなので注意して釣行なさってください!
水銀灯のテトラは足場が比較的釣りやすくなっているのでおすすめです♪
本日もご協力ありがとうございました!
スタッフ 木村
虫エサの適正温度は 13度前後 10度以下×
活きアジの適正温度 18度 10度以下×
この季節 投げ釣りや穴釣り、エビ撒き釣りで使われる 「活きエサ」
このエサにも適正温度がございます。
この季節 水温は勿論外気温がグッと下がり 水温は10度位でも
バケツで足元に置いていると 外気温と同じ温度になってしまいますので
注意が必要です。
適正温度
青イソメ 、石ゴカイ 12度~15度 10度以下 18度以上×
マムシ 9度~12度 7度以下 18度以上 ×
シラサエビ 10~13度 7度以下 16度以上 ×
アジ・ウグイ15~22度 10度以下 25度以上 ×
マス 13度前後 10度以下 15度以上 ×
【【遠投カゴ釣りの極意】】
アジュール舞子で始まりました
高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。