最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
朝タチウオで大賑わい♪アジも好調♪南芦屋浜西側
おはようございます。朝6時過ぎより南芦屋浜の西側を巡回してきました。
今朝はほぼ風もなくちょっと肌寒い感じがしましたが、これから暖かくなるとのこと。
早朝のタチウオは4時くらいから6時前くらいがチャンスゾーン!
サンマの切り身でウキ釣りのお客様がタチウオ12本♪昨晩の夜10時頃から
朝まで頑張りました♪良く当たったのは早朝4時前後でした。
同じくウキ釣りで6本、メタルジグで2本
キビナゴのウキ釣りで6本♪キビナゴはパープルが一番♪
まだまだ釣れてます♪
2人で計5本とサビキでアジもゲットです♪
ルアーで朝6時前にヒット!うれしい1本♪
早朝ルアーのお客様はメタルジグや鉄板バイブで釣りました。
タチウオは夕方も釣れております♪17時前くらいからが夕方のチャンスタイム!
南芦屋浜西側のタチウオが絶好調♪このチャンスをお見逃しなく!!
ウキサビキ釣りでアジも好調!15cmオーバーの良型ばっかりです♪
動画撮影時に見事にアジ4連です♪
アジとサバも釣れています。朝タチウオの後はサビキでアジ、その後はサヨリ狙いと
盛り沢山で楽しめます♪
南芦屋浜の西側石畳へは【潮芦屋公園駐車場 西駐車場】を御利用ください。
10/1より24時間で利用出来ます。最初の30分は無料、あとは30分毎に
¥100掛かります。トイレもあります。
BBQ場があり、予約すればBBQも楽しめます。
ゴミ箱はありませんのでゴミは必ず持ち帰るようお願い致します。
2018年2月より、船釣りでの指定タイプ(海上の船釣りでは小型船舶用救命胴衣タイプA推奨)でのライフジャケット着用が義務化されました。
皆様、お持ちのライフジャケットのご確認と点検をお願いいたします。
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。
スタッフ 川下