最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
今年はアオリイカ当たり年? アオリイカ調査
TWOBYTWO 東島さまより
明石周辺のアジ、アオリイカの釣果を戴きました!
以下レポートです
先日8日は明石周辺をデイゲームでチェックしてきました。あいにくの雨模様ながら降り方が弱まるタイミングに集中して探ってみました。
まずはアジング。デイゲームにはめちゃくちゃ強いリグ「メタルダウンショットリグ」で幅広くサーチ。
「メタルダウンショットリグ」は、ダウンショットをライトゲームで使えないかと試行錯誤したリグで、オモリの代わりに1~12㌘くらいのジグを装着、フックにはワームをセットします。
ジグサビキにも似てますが、エダは1本なうえライトゲームロッドなどルアーロッドで効率よく扱えるようにセッティングしています。
ジグは12㌘クラスを、ワームは漁港ワームをセットし軽くキャスト。ボトムまで落としてからショアジギのようにワンピッチワンジャーク。
ある程度仕掛けを泳がせたところで、リールのベイルを起こしてフリーフォール…コツンとアタったところでフッキングし、難なくアジをキャッチ!15㎝くらいをアタマに爆釣です!
次に狙ったのはアオリイカ。
今シーズンはまだノーチェックだったため新子の成長具合いを確かめることに。
PE仕様のライトゲームタックルをそのまま流用するのがこの時期この辺りの定番。
エギはプロスペック2寸にスクイッドシートALをペタリ。
ケンサキエギングで絶大な威力を発揮したスクイッドシートですが、もちろんアオリにもオッケー。
ケイムラ入りなのでデイゲームでもアピールします。
ナイトゲームでのアオリ狙いは、ケンサキと違ってGLOWはうっすら光る程度で蓄光させるのがコツです。
で、キャストした1投め。
友人にトンカツサイズがいきなりヒット!さらにその次のキャストでもヒットするうえ、その後もキャストする度にワラワラと追いかけてきます。
だいたい台風の多い年はイマイチなアオリイカですが、今回はどこに行ってもけっこう簡単に釣れました。
ただまだリリースサイズがほとんど。もう2週間後くらいには成長するでしょうから楽しみです。
ここ最近は天気に悩まされることが多いですが、魚は順調に相手してくれています。暑さもようやくマシになったのでいよいよ釣りにはベストシーズン。
今後も引き続き調査してみます。
巨大コウイカがこの場所で釣れています!
大阪のとっとパーク小島で群れが泳いでいます!
凄すぎる釣果連発!!
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店