南芦屋浜ベランダ リアルタイム 「サビキ」編 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2018.09.03 8:44 掲載

3582PV

南芦屋浜ベランダ リアルタイム 「サビキ」編

 

今朝の南芦屋浜ベランダのサビキ釣果です。

 

月曜日の朝にしては釣り人は多く、中央付近を中心にざっと4~50名程の方が、サビキ・サヨリ・フカセ・落とし込み・ルアーなどの釣りを楽しまれていました。

 

西寄り、目の前で早速中サバが釣れました。

 

こちらはサビキではなく、ULSJ(ウルトラ・ライト・ショア・ジギング)による釣果です。

 

 

続けて、中央から東寄りに掛けて、中サバを中心に、小アジ、豆サッパ(ママカリ)が少々混ざる感じでした。

 

昨日に比べて渋めでしょうか。

 

 

 

 

 

ここで朗報です。

 

今朝は5cm前後の小さなカタクチイワシの群れが入ってきていて、そこかしこで目視出来ました。

 

このサイズはなかなか掛かりにくいですが、南東角付近では10cm程のカタクチイワシを確認!

 

下の写真の中央がそれです。

 

 

 

それを追いかけてか、ベランダ南面では、ライトジグや鉄板系のルアーに25~30cmのサゴシが釣れていました。

 

早朝5時過ぎごろが良かったようです。
  

 

サゴシ、サゴシ、サゴシ、サゴシ…。

 

フカセ釣りの方はまだ始めたばかり、東面では写真はありませんが、落とし込みの方が40cm弱のチヌを釣られていました。

 

エサはイガイですが、チヌのお腹にはフジツボが沢山入っていたとの事です。

 

 

台風後が楽しみな南芦屋浜です。

 

スタッフ稲垣

 

★ルールを守って安心安全な釣り場にご協力お願い致します★

ゴミはお持ち帰りいただくかフィッシングマックス芦屋店までお持ち込み頂けますと幸いです。

 

南芦屋浜はバイク乗り入れ禁止区域です。

所定の位置に停車し釣り場に歩いて向かうようお願い致します。

釣りをする場所は皆様の共有スペースです。

アミエビなどの汚れはしっかりと海水で流して綺麗にしてからお帰り下さい。

 

針は危険ですので十分周りの安全確認してから釣りをして下さい。


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas