今年はデカイ!淡路沖船メバルいいね! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2018.02.28 10:02 掲載

11519PV

東浦 

今年はデカイ!淡路沖船メバルいいね!

魚種:マダイ メバル 
イカナゴも解禁でいよいよ春のお告げってことで、淡路島は仮屋から
出船の【赤嶺丸】さんでの午後便メバル釣りです。27日午後3時出船。

6時過ぎまではメバルが喰わないよ!ってことで真鯛をサビキで狙っちゃいます。
メバルと同じサビキでOK! 誠和釣具の鳴門サビキ ハリス0.8号、1.0号でOK!
仲良しコンビ?のスタッフ松井とハーバー店岡居もバンバン真鯛をGET!
初めてのサビキ釣り松井もいきなりの連発で、良い感じです。

水畑店長は流石にイレグイでした。あっという間に10枚以上GET!
ルアーマン石丸は、釣れ続くサビキの威力に不思議がっていました。サビキすげぇ。
最大35㎝位ですが、心地いい引きでトモ(後ろから)順番に釣れる楽しさ
次俺や!っていう感じで小一時間楽しめました。30㎝が多かったです。

私も軽く10枚程釣れ、食べれる分だけお持ち帰り。リリースも多数でした。
底から10mまでをゆっくり巻き上げ、釣り方は普通ですね。
喰った皮は緑、白ともに同じくらいでした。海苔がよく流れていました。

午後5時半頃からはお待ちかねのメバルタイム!暗くなればド定番の仕掛で勝負!
ハヤブサの【鱗メバル】が抜群です。底付近の起伏に合わせゆっくり上下。
やはり、水畑店長がバンバン釣ります。新調した瀬戸内メバルSPが良い曲がりで
バラシを無くしてくれます。私はアナリスター瀬戸内インターライン。

店長最大30㎝!も登場!私も30㎝!トルクの効いたメバルの引きを堪能。
19匹対20匹でギリギリ勝利!ラストで1匹釣れ逆転勝利!7時半に終了しました。

メバル5人で計70匹でした。20㎝以下はリリースしました。
産卵後の25㎝以上が結構混じって、青いボディのメバル達も良く引いてくれます。
海苔、イカナゴ、エビ類が口から出てきて、やる気満々のメバルが沢山いました。
これからもっとパワフルメバルになるでしょう。楽しみです。

真鯛もメバルも35㎝位までなら同じ仕掛でいけました。

メバル専用の中通し竿が便利。手返しが抜群です。
小型のカウンター付きリールがオススメですね。PEは0.8号前後。

この日は、風もなくまさにメバル凪でぽかぽか陽気で運も良く、ここ数日では
良い日に当たり満足釣果でした。3月からはメバルの本番ですよ!是非チャレンジを。

赤嶺丸 090-3726-7991 優しく、良く教えてくれる船頭です。目指せ30㎝!


スタッフ 大北








 
 

タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas