最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
珍しい豪華ゲスト!青岸で良型マコガレイ登場♪4日RT
青岸リアルタイム情報! 1月4日(木)、午後3時の時間帯に様子を見て参りました![]()
![]()
お得意様の釣り倶楽部「釣師者」の皆様が、竿を出しておられました。 状況は低水温で厳しそうな感じでしたが、紀州釣りで、 ナント
【マコガレイ】が来ました
![]()
サイズは30cmオーバーの良型です
付けエサはボケに来たそうです。 紀北ではカレイは近年かなり珍しくなりましたが、 2018年の新春から驚かされました
良型は滅多に釣れないだけにビックリです
「煮つけ」などで最高に美味しく頂けますね
さらに、またまた竿が曲り【チヌ】も釣れていました
![]()
低水温で渋い状況でもピンポイントでアタリが集中していました
今日釣れていたチヌのサイズは小さいですが、昨日は38cmが 上がったとの事日によって違うのが青岸です。 こんなゲストも
![]()
ソゲ(ヒラメの幼魚)です
エサ取りのようなアタリは頻繁にありますが、本命のチヌは 喰い渋っている様子でした
真冬でも釣師者のメンバー様は熱心にダンゴを打ち返していました。
![]()
ダンゴの配合も、メンバー様それぞれに「こだわり」があり、 K様は、米ヌカ+砂(適量)とダイワ・強力チヌにんにく+ さなぎ細びき徳用+アミエビ+押しムギをブレンド
![]()
I様は、米ヌカ+砂(適量)+マルキュー・チヌスパイス+ さなぎ細びき+アミエビ+押しムギをブレンド
![]()
基本的な配合は一緒でも、微妙に粘りや比重が違い、 ダンゴの割れ方も異なります。 色んなダンゴがあるのも紀州釣りの奥深いところですね。 釣師者の皆様のダンゴは、底に着底してからの割れ具合が抜群で、 芯残りが少なく、握りやすいタッチでした。 「また6~8日の連休に来るよ!」とおっしゃっていましたので、 リアルタイムしてみたいと思います。
皆様、エサは「小ボケ」をご使用でした。 北風や北西の風に強い青岸。 冬場でも紀州釣りやフカセでチヌが狙えます。 急激な水温低下で昨年末から厳しい状況ですが、日や時間帯によって 釣れている時もあります。OFFシーズンでも可能性がありますよ~
皆様は初釣りにご釣行されましたでしょうか
暖かくしてお出かけくださいね
8日まで【初売りセール】開催中
![]()
スタッフ 寺村 お問い合わせ・和歌山インター店:073-473-5858
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
○係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。
ルアーをキャストする際は、後方の安全確認をしましょう!
シーバスの聖地・凄まじい魚群が集う
”難易度Sクラスの神ポイント”
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店