大大大盛況♪サゴシにタチウオ 南芦屋浜RT | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2017.10.08 7:59 掲載

6051PV

大大大盛況♪サゴシにタチウオ 南芦屋浜RT

 IMG_1152 IMG_1146

おはようございます朝7時前に南芦屋浜ベランダを巡回してきました。

申し訳ありませんが今日はお店も大盛況なので巡回時間が短かいのでご了承ください。


風はほぼ無くベタ凪状態。サヨリがめっちゃ飛んでます釣り場は大盛況場所が空くのを待っている方もいました。

注目のサゴシですが・・・

IMG_1157 IMG_1158

 

朝一の6時前にヒットしました。鉄板バイブでゲットです。

 

IMG_1167 IMG_1164

ビッグバッカージグ ベイトの大きさに合わせて30gをチョイス

ここ数日の中ではちょっとアタリが少なそうでしたが釣れてます

ルアー担当おすすめは投げて巻くだけでよく動く 鉄PAN ロング

IMG_0641

 

 

夜中にはタチウオの回遊もありウキ釣りでゲットされています

IMG_1160 IMG_1161

エサはサンマの切り身やキビナゴ 今年の新製品の【ぐるぐるサンマ】

船・波止のタチウオにおすすめですウキ釣りなら切って使ってください。

ぐるぐるサンマol2 ぐるぐるサンマol1

 

 

サヨリも朝から絶好調ダブルヒットもありました

IMG_1174 IMG_1175

 

仕掛けを投げるとサヨリがいっぱい飛んでいたのでこれからどんどん釣れるでしょう
IMG_1156

 

南芦屋浜ベランダにはゴミ箱はありませんのでゴミは持ち帰るようお願いします。

 

スタッフ 川下

 

 

★☆★☆★☆   スタッフのおすすめ   ★☆★☆★☆

 

ワインドやショアジギングには、PEラインの使用が常識になっています。

通常のナイロンラインなどに比べると、細くて強いのが特徴。

ただ、PEラインを直接ルアーのラインアイに結ぶとすぐに切れてしまします。

 

PEラインにはショックリーダーのとりつけが必須!!

ショックリーダーを取り付けることで、PEラインの本来の強度が引き出せます。

ただ、糸と糸の結束がとても面倒なのも事実・・・・。

 

そんな時は【デュエル】クイックリーダーがおすすめ!

電車結びよりも簡単で、すっぽ抜けのない安定した強度も魅力。

 南芦屋浜タチウオ、サゴシ、ハマチ狙えます!楽し!

ループトゥループで、スピード結束できるのでタチウオの短い時合いも逃しません!!

タチウオワインドに超オススメ!!!超簡単で安定強度!おすすめです。

 

クイックリーダーの取り付け方は、こちらの動画をご覧下さい。

↓↓↓

 


超巨大魚降臨
とっとパーク小島で釣りドラさんとのませ釣りをしたら‥

水面が割れるような衝撃の瞬間、そして魚との格闘の末に待ち受けていた感動のラスト【神回】!!

 

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas