鳴尾公園 ルアーでスズキ連発とイワシのお話 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2017.04.27 13:30 掲載

5354PV

鳴尾公園 ルアーでスズキ連発とイワシのお話

午前9時台の鳴尾浜公園です。

RIMG1933 RIMG1930

ちょうど50cm台のシーバスを釣り上げられましたお二人連れのルアーマンに伺いました。

早朝からヒットの連続で、これが8匹目ですとのこと。

この50cm台が一番小さいサイズで、最大は68cmのスズキが来ています。

イワシの回遊に伴うスズキの回遊と、ルアーのチョイスがうまく一致したのでしょう。

これまでのルアー人生でも最高の釣果ですとのことです。

ヒットルアーを惜しげもなく公開してくださいました。ありがとうございます。

RIMG1932 RIMG1935

この68cmのスズキは釣り上げた時に口から魚を吐き出しました。

カタクチイワシの12cmでした。

この時は公園スタッフも立ち会いましたが、驚きのあまりイワシの写真を撮りわすれたとのこと。

残念ですが、3人のイワシ目撃者がいるということになります。

 

では、今朝はどの遠さにイワシがいたか。

釣り上げた方によりますと、だいたい20m沖の中層でヒットしましたので、そのあたりにイワシもいたことは間違いないですね。とのことです。

 

昨日のイワシは足元を回遊しましたが、日によって回遊ラインが少しずれるという感じです。

サビキ釣りの人がおられないのが残念です。

   スタッフ   ありい

★シーバス狙いに!お手軽セット
ロッドとPE付きリールのセット販売ございます♪
スグに使えますよ♪
鳴尾浜公園で【イワシ確認】
★四季の釣りでお馴染みの!
メジャークラフト
ジグパラスピン、ジグパラブレード
日中のシーバス狙いにおすすめです!
鳴尾浜公園で【イワシ確認】
★シーバス狙いの必需品!
ランディングツール!
無理に抜き上げると糸が切れたり、
最悪の場合ロッドが折れちゃいます!
安全に確実に掬いましょう♪
GWセール中は当社指定の
シャフト、ジョイントパーツが
お買い得になっております!
鳴尾浜公園で【イワシ確認】

★釣った魚を安全に掴む!
暴れた魚は危ないです!
ルアーの針が手に刺さったり、
エラで手が切れたり、、、
汚れますし、、、
フィッシュグリッパーで掴みましょう!
GWセール中は当社指定の
フィッシュグリッパーがお買い得です♪
鳴尾浜公園で【イワシ確認】
GWセール是非お越し下さいませ♪
鳴尾浜公園で【イワシ確認】

【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas