最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
須磨海釣り公園!色んなお魚さん釣れてます!
[須磨情報力NO1神戸ハーバー店]
須磨海釣り公園の釣果です。
豆アジ | ~10cm | 20匹以上 |
---|---|---|
大アジ | ~25cm | 10匹以上 |
小サバ | ~15cm | 20匹以上 |
スズメダイ | ~10cm | 10匹以上 |
ガシラ | ~15cm | 5匹以上 |
クロダイ | ~42cm | 3匹 |
チャリコ | ~5cm | 30匹以上 |
マダイ | 21cm | 1匹 |
シオ | 20cm | 1匹 |
タコ🐙 | 1㎏ | 1匹 |
暑い日が続いていますが須磨海づり公園は8月末まで毎日営業中! 閉園時間も20時まで延びています✨
本日もご来園ありがとうございました。
今日が火曜日だからか、いつもみたいな賑わいが無く、少し寂しさを覚えるような そんな1日でした。それに比例して、今日は魚を見る機会も少なかったです。
本日の釣果ですが、サビキ釣りでは豆アジ、小サバ、スズメダイといった、いつものメンバーが釣り上げられていました。他にもお昼ごろにサビキ竿をブチ曲げる魚がヒットするも、痛恨のばらし。思わぬ大物が掛かるのもサビキ釣りの面白いところ。「サビキだから」ではなく、サビキだからこそ何が釣れるか分からない。シオ(カンパチの幼魚)やヒラメ、グレにキス、ツバスやクロダイなど数々の実績あり。油断は禁物です!
そして最近、チャリコがよく釣れるようになってきました。しかも、サビキの針に掛かるのではなくカゴの中にすっぽりハマった状態で上がってくるケースが非常に多い。「強欲なやつめ。」そんなことを思いながら、抜け出せなくなった哀れなチャリコを救出中、僕はふと思いました。
これがほんとのカゴ釣りなのか!?
サビキ釣り以外では、今日もシオやクロダイが上がっています。クロダイは居付いているのか本当によく釣れる。さらに、シオの回遊も継続中!こいつを見ない日は無い、と言うくらい継続的に上がっています。サイズはピンキリ!! これから着々とサイズアップしてくれることを僕と一緒に期待しましょう(^^♪
個人的な感想ですが、日が沈んでからの数分が勝負どころのように思います。20cmを超えるガシラや尺アジが釣れだすタイミングが大体それぐらいだからです。毎日釣り場にいる僕の個人的な感想です。参考にするか しないかは、あなた次第🔥
みなさんお見事です。
神戸ハーバー店では
月曜日〜土曜日は3時〜22時まで。
日曜日は3時〜20時までの営業時間になります。
ご理解、ご協力の程お願いします。
ハーバー店から20分の須磨海釣り公園。
東からお越しのお客様にはハーバー店が一番近いです。
ハーバー店では須磨海釣り公園特設コーナー展開中です。
釣行前に、ハーバー店にお立ち寄り下さい。
エサや仕掛け、釣り方などご提案させて頂きます。
須磨
須磨海釣り公園
⇧
須磨海釣り公園特設コーナー!
【神戸の中心に新名所】
『六甲マリンパーク』ついにオープンしました!
2025年4月25日 開園
神戸の中心地に、釣り人待望の本格的釣り公園が誕生しました!
自然と都市が調和するロケーションで、手ぶらでも気軽にアジやサバ釣りが楽しめます!!
◆アプリで、事前予約制で釣り座を確保!
◆1時間300円〜、お好きな時間にのんびり釣り三昧
◆レンタルロッド・エサ販売の売店も完備
◆受付なしでそのまま釣場へ直行OK!
ファミリー、カップル、初心者からベテランまで大歓迎!
開放感いっぱいの海風を感じながら、特別なひとときをお楽しみください。
▶ ご予約・詳細は六甲マリンパーク公式ページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://umigo.co.jp/rokko-marine-park/
【イカ釣りの極意】エギにカニ味噌を塗るとエグい】
剣先イカはこれが好きすぎる様子。
イカメタルで最強の裏技を教えます。…😋
ショアからも剣先が釣れ始める季節ですね。是非参考にしてみてください!