【神戸空港・親水護岸】リアルタイムです! 『空アジ』釣れてます! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2025.06.22 10:34 掲載

3090PV

【神戸空港・親水護岸】リアルタイムです! 『空アジ』釣れてます!

魚種:アジ 

6月22日の

神戸空港・親水護岸のリアルタイムです

今日もたくさんの釣り人さんで盛り上がっております

 

神戸空港名物『空アジ』釣れてますね!

空港のアジはサイズが良いことが推しです

 

暗いうちと夜明け前に時合いがあったようです

釣れるいる時間はとても短く、手返しよく釣ることがキモですね


数を釣られた方は

飛ばしサビキでの釣果でした

 

それを踏まえた上での私のオススメ仕掛けセッティングは

コチラ ⇩

大阪湾サビキ

(足元が浅い空港では飛ばしサビキの使用がマスト)

プレミアムサビキ蓄光フラッシュ

(大きいアジが来ても取れる様にハリスは太目1.5号

 濁りがちな空港ではアピールできるこのタイプ)

ケミホタルロング75

(夜の暗い時間帯ウキの反応がしっかりわかる様に

 大き目のケミホタル。75も50もどちらもセット出来ます)

 

セッティングのキモは

アミエビカゴが底ギリギリの深さになる様に

ウキ下の長さを調整することです

遠くに投げればそれだけ深く、近くに投げれば浅めに

調整する様にしてみて下さい

 

プラス

絶対にやって欲しい事として

サビキのハリに(全部でなくても下二つぐらいで大丈夫)

「エサ」をつける事

オキアミか青イソメがオススメDEす

 

ぜひ参考にしてみて下さいね!

 

 

みんなも神戸空港で釣りを楽しもう!

ゴミはそのままにせず持って帰りましょう

来た時よりキレイに

車は駐車場に

マナーを守ってみんな仲良く釣りしましょう!

 

親水護岸(環境創造型護岸)とは??

神戸空港はご覧のような階段状になっている護岸が、緩やかに沖に向かって

張り出しており、潮通しも良い!浅い場所も広く形成されています。

そのため、太陽の光がしっかり届く!

磯のような豊かな生態系がつくられています。小型のカニやエビも豊富^^

エサが豊富だから、大型の魚もエサを求めてやってきます。だから釣れるんです!


タチウオ爆釣速報
遂に始まりました。めちゃくちゃ釣れました。。

今タチウオが爆釣してる釣り場は○○。、ここだけで教えます。👇


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas