最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
船じゃなくても🌟鬼アジ🌟釣れました😀
最近鯛系に混ざって鬼アジの釣果が出ている白浜の
『カタタのいかだ釣り』に行ってきました😀
筏釣りといえばダンゴを落とすかかり釣りで真鯛や黒鯛を狙うのが主流ですが、今回の本命は
『鬼アジ』なのでサビキ釣りに挑戦🎣✨
筏は自分好みのいろいろな釣り方でも楽しめます🎶
船釣りは酔うから無理というかた
乗船料が高いと思っているかたにはオススメです🙆
筏は養殖生け簀に繋いであるので、海が大荒れの日以外は、船より穏やかに釣りができます😇
船の乗船料の半額ほどで、朝から夕方まで長時間釣りが楽しめます🎣✨
🌟筏釣りの魅力🌟
①周りに気兼ねなく、貸し切りで釣りが楽しめる
②釣れる魚のサイズがUP
③水深があるので投げなくても足元でOK
④狙える魚種が豊富
陸っぱりの波止釣りと比べると、筏に渡るので渡船料金は少しかかりますが、それを補うほどの魅力があります🤩
捌くのが大変なら、近くのとれとれ市場で小物魚の加工もOK😇
今回私達が乗った筏はこんな感じですが、屋根ありトイレ付きのかなり大きな筏もあるので、みんなでワイワイ筏の上で釣ることも可能です
今回使用した仕掛けはこちら👇
鬼アジ狙いにはオリジナルの
『プレミアムサビキ』の蓄光フラッシュとケイムラスキンの8〜9号を使用✨
金ビーズが良い誘いになるので、お客様からも高評価を頂いている仕掛けです☝️
アミエビには『アジMAX』を混ぜて集魚効果UP✨
アジMAXはバナナフレーバーで良い香りなのに、濁りで魚の視覚にアピールをしてくれたり、拡散してより広範囲の魚にアミエビの存在を知らせてくれるのでオススメです✨
刺し餌にはアミノ酸が浸透した黄色いオキアミ『無双』を使用🦐
同行者のかかり釣りには
『パワーダンゴチヌ』をベースに
黄色の麦、酵母、入り糠、糖蜜、うに粉末、さなぎ粉、トウモロシ、カキガラ等いろいろ入っている
『チヌマックスプレミアム』を混ぜて集魚効果UP☝️
筏はサビキで何が釣れてもおかしくないので、ワクワクしながら釣行開始🎶
すると1投目からピクピク当たりがあります❗️❗️
上げてみると『小サバ』です🐟✨
しかも巻き上げ途中でも掛かってくるので連掛け😙
そこからは毎投小サバが掛かってくるので、鉄カゴを使っても本命のアジがいそうな底(約25m)まで届きません😂
そこで一度試してみたかった、
鯛ラバサビキでしばらくアジと鯛を狙ってみましたが反応無し🙅
サビキに戻してみると変わらず小サバが途中で掛かってくるので、少し考えました💡
掛かった小サバを気にせず底まで落としてみます☝️
そのまま待っていると急に激しい引きが❕️❕️
鯛か青物が掛かったのかと思うほどの竿の曲がりと引き💦
焦らずゆっくりと巻き上げてみると、今まで釣ってきたアジとは別格の巨大なアジ
『鬼アジ』です❗️❗️
それからは小サバを掛けたまま方式で追釣していきます🎶
朝からずっとこの方式で釣っていれば良かったと後悔🥺
かかり釣りでもアジがHITします🐟✨
アジの時合が終わったあとは水深10m付近で甘露煮用の
『小サバ』と『カタクチイワシ』をGETして納竿としました。
陸に上がってみるとかかり釣りで立派な『平鯛』や
最近の釣果に出てくる『ハモ』を、小サバを使ったのませで釣りで上げているかたも😯
皆様お見事です✨
私の鬼アジは測ってもらうと、
40cmもありました❗️❗️
鬼アジを捌いて見ると、卵が出てきました🥚
アジの卵は初めて見ました👀
新鮮なアジ達は『刺身』でいただいたのですが、驚くことに鬼アジは中アジとは違って脂が乗ってトロのようで絶品🤤
全く違う魚みたいでした🐟
小サバとカタクチイワシは
『甘露煮』に🍴
骨まで食べれてご飯に良く合う🎶
保存ができるので置いておこうと思っていたのですが、その日のうちに奪い合いでなくなるほど大盛況でした🤤
もっとたくさんKEEPしておけばよかったです🍴
これからの季節に良く釣れる小サバですが、甘露煮にすればお年寄りからお子様まで喜んで食べてくれるのでかなりオススメです🎶
今日も海の幸に感謝😇
本格的に暑くなる前に、のんびり筏で釣りしてリフレッシュしませんか🎣💓
スタッフ🍀姫野
新製品の入荷速報はインスタでチェック❗️❗️
HITシーンの動画なども公開中🐟✨
フィッシングマックス武庫川店のインスタグラムのフォローはこちらから👇
https://www.instagram.com/p/DKIvMDChKJN/?igsh=NG4ycHhhdHppZDNk
当店はフォロワー2万人を目指して奮闘しています💪
是非皆様のフォロー&いいねをよろしくお願い致します🙏
自然と都市が調和するロケーションで、
神戸の中心地に、釣り人待望の本格的釣り公園が誕生しました!
手ぶらでも気軽にアジやサバ釣りが楽しめます
◆事前予約制で釣り座を確保!
◆1時間300円〜、お好きな時間にのんびり釣り三昧
◆レンタルロッド・エサ販売の売店も完備
◆受付なしでそのまま釣場へ直行OK!
ファミリー、カップル、初心者からベテランまで大歓迎!
開放感いっぱいの海風を感じながら、特別なひとときをお楽しみください。
▶ ご予約・詳細は六甲マリンパーク公式ページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://umigo.co.jp/rokko-marine-park/
【【遠投カゴ釣りの極意】】
アジュール舞子で始まりました
高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。