最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
🌟波止フグでご馳走🌟パート2
前回波止で釣ったフグを捌いてもらってご馳走にしたらお客様から聞かれることが多く、少し流行り出しているとの情報を聞いて再び
『須磨海つり公園』に行ってきました😀
釣果を見ると連日フグ狙いの方や根魚狙いのかたが釣られています。
受付をして桟橋を渡ります☝️
トイレは管理事務所の横にあります🚻
今回使用した仕掛けはこちら👇
ブルーマーレの
『カワハギ·メバル』はソリッド穂先で食い込みに優れているから当たりがとても分かりやすい❗️❗️
軽くてパワーもあるのに、コスパも最高でオススメです
本格的にツインフックで当たりを逃さない
『ツインカワハギ』を愛用しています✨
今回はエサが大きいので付けやすいLサイズを使用。
エサは『アルゼンチン赤エビ』を使っていたかたが良く釣られていたと聞いたので、前日から小さく切って頭の部分の髄液に漬け込みました🦐
船釣りではこうするそうです⚓️
今回は更に気になっていた『エビカニミソぺーすと』を追加すると釣果が変わるのかと持参していました🧐
ゆっくりめに出発してお昼前に釣行開始🎶
エビは大きいので小物は喰いつかないのか、なかなかエサが取られない感じ🥺
当たりのあるポイントを探します🎶
エビカニミソぺーすとも追加🦐
すると生体反応が❕️❕️
楽しいバトルが始まります🎶
何回か誘ってHIT❗️❗️
上がってきたのは良型の
『アイナメ』
あと少しでポン級✨
ここまで大きいサイズを釣ったのは人生初だったのでテンションが上がります🤩
それから主を釣ったからか少し当たりが遠のいていたのですが、潮が変わったタイミングで良い感じの当たりが👌
少し誘って喰わせます。
今度は重たい、、、
上がってきたのは
『アカメ(ヒガン)フグ』
keepサイズです🎣
次に掛かったのはさっきよりもかなりの重量感💦
走るし跳ねる❗️❗️
フグって跳ねましたっけ⁉️
タモで慎重に上げてみると
『ショウサイフグ』
32㎝ありました✨
その後もう一匹追加☝️
潮が良いタイミングなのか同行者もオキアミを使ったフカセ釣りで
『コブダイ』がHITしたのですがバラシ🥹
その後良型の『チヌ』GET❕️❕️
小雨が降ったり止んだりでしたが、頑張ったかいがありました。
今回エサは大事なんだなと思いました☝️
大物には大きめのエサを、渋い時には漬けるなどの工夫をすること🦐
周りの方々がなかなか釣果が上がらないなか、私が釣れたのは
フグの大好物のアルゼンチン赤エビに『エビカニミソぺーすと』を追加して臭いで寄せたのが良かったのかもしれません🦐
もちろんフグは明石にある
捌き処『とと』さんへ🎶
今回もフグは『てっさ』と『炙り』、アイナメとチヌも『刺身』にしてもらいました
スタッフの方はとても気さくなかたで、楽しくお話している間に手早くに捌いてくれます🎶
今日は家に帰って捌かずにご馳走が食べれて楽させてもらいました🍴
てっさと炙りはポン酢と紅葉おろしで🍁
アイナメの刺身もなかなか食べれないので嬉しい品ばかりで大満足🤤
海の幸に感謝😇
武庫川店から高速乗り場はすぐ近く🚘️
エサを買ったら釣場に直行❗️❗️
皆様も釣り物が少ない中でも釣れている今、波止フグ釣ってご馳走にしてみませんか🤤
スタッフ🍀姫野
※武庫川店は、2/27(木)棚卸しの為20時で閉店させて頂きます。
お得意様には大変ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程お願い申し上げます。
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
ライトゲームとカゴ釣り、真冬の釣り方を徹底解説。
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆
![](https://fishingmax.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/e45472.jpg)
TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店