今朝の南芦屋浜釣果情報!青物アタリ3回バラシ3回(/ω\)あたるぞ!青物 アジは夜間継続 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.12.24 10:07 掲載

3134PV

今朝の南芦屋浜釣果情報!青物アタリ3回バラシ3回(/ω\)あたるぞ!青物 アジは夜間継続

https://youtube.com/shorts/2Zg2wbdyXec

動画はこちら👆

おはようございます。

今朝の南芦屋浜釣果情報です!

結論から申し上げますと

アジ:夜間釣れるパターン継続 サビキは蓄光フラッシュ 針には青イソメ(赤イソメ)が良い

サヨリ:タナが深くなりましたがまだいます、ハリス1m取りガン玉で少し沈めると釣れます、須磨海釣り公園と同じパターン

青物:今朝はアタリ3回バラシ3回手応えかなりの大物、釣れますね!

チヌ:絶好調に近い、2~7枚平均釣れています、サイズも30cm以上がほとんど。

グレ:減少傾向、喰い悪いだけか?ほんとに減少したのか?チヌの適水温で先にエサをチヌが喰うからか?

グレ狙いながらでもチヌ釣れるのでどちらか釣れれば的な狙いでどうぞ。

 

 

今朝はガシラ2匹のみ

アジング的なワームで釣れました。

 

アジは一人2匹前後でしたので全部海に旅立ち大物連れてくる予定(/・ω・)/

アタリは3回あり、気配充分!釣れる時間は決して朝一だけではない

10時以降もよく上がっています!

 

海はかなり澄んでます。

フカセ釣りのチヌ好調ですがこう潮が澄んでいると警戒されて釣りにくいです。

なのでベース集魚に『チヌマックスPREMIUM』

冬の定番集魚『荒引きサナギ900g』

濁りを演出『素ヌカ』マシマシでチヌの警戒を緩めます。

刺しエサは黄色のオキアミ『無双』

喰い一番良いです。

 

芦屋のチヌぜひ年内に仕留めて下さいね( *´艸`)

 

 


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas