瀬戸大橋を見ながら、一つテンヤとタイラバとタイラバダービー! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.05.31 8:22 掲載

1064PV

瀬戸大橋を見ながら、一つテンヤとタイラバとタイラバダービー!

岡山県備前市のTKfishingさんにて、アコウとマダイ狙いに一つテンヤとタイラバ釣行!

ポイントは、牛窓・小豆島・瀬戸大橋が見える児島沖エリア。尼崎から2時間ちょっと140キロ。

フィッシングマックス全店にて、タイラバダービー開催中です。

気になる方は、こちらをクリック

(船中釣果、3人でマダイ15匹マゴチ3匹・アコウ3匹)

一つテンヤのエサは、船が準備してくれた活きエビ(1200円)を使用しました。

ポイントにつき水深50m一つテンヤの重さは10号からしました。

ゆっくりと底潮が動きドテラで流しながら狙っていきます。船中3名と広々使え、友人と竿並べました。

開始から、地元の釣り人様がタイラバでアタリ連発!ちなみに、私もアタリ連発の空振り3連発。

即合わせで釣れず、エサ取りなのか・・・、タイラバは40cmクラスの綺麗なマダイです。

潮が緩く10号で底が取れるので、サイズを落とし8号へ、同じくアタリが出ますが乗りません。。

悩み深く5年ぶりの一つテンヤに悪戦苦闘していると友人がタイラバでマゴチ。このエリアはマゴチが多い。

底が砂地でほとんど根掛かりないエリアです。マゴチ、彼曰く最強の出汁がでる!とのことです。

マゴチから揚げとアラは焼いて出汁を取っています。

マゴチのあと、最大寸だったマダイ(55cmぐらい)を、釣り上げタイラバの調子は良く開始3時間で

タイラバでマダイが6匹釣れています。オレンジ系が良く、前日の大雨の影響で濁りがあるかな?って感じです

3時間経過から、河川からのゴミが海に大量に流れるようになり、風も吹き底取りが怪しい状況に。

綺麗に魚を捌く友人

タイラバチームTG80gに変更、一つテンヤもTG15号に変更。

着底が分かるとアタリも取りやすく、1つテンヤファーストHITはマゴチ。次に30cm弱の真鯛と

アタリから針に魚が掛かるようになってきました。ポイントは、送り込み。

一つテンヤで釣れたアコウ。

ヌ-テック NUカーリー強波動タイプのネクタイで、マダイアコウをGET

風も強くなり、ラスト2時間前に牛窓方面に移動。こちらは濁りが酷いポイントも多く濁りの少ないところで

釣りを開始すると、岩礁が多いのかいきなりひったくられるようなアタリがあり、アコウが釣れました。

本命はアコウと決めていたので、集中をしていると後ろで釣る友人から巻けへん~の声。

タイラバで48cmのアコウ釣っておりました。今日の彼は持っています。魚がことごとくデカイ

アタリの良く出たタイラバ

一つテンヤも在庫ございます。

ロッドも少量ですがございます。

BIGアコウ釣り上げ沖上がりとなりました。

一つテンヤは、ハマっていくスタッフも多く、南津守店では仕掛けロッドをご用意しております。

魚の泳層がわかれば、タイラバ以上のアタリの多さを体験できますよ。

 

スタッフ浜野

お問合せTKfishing藤村船長090-7978-5260 

 

 

 


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas