12/15西宮ケーソン 今日もブリが釣れる!2本!!アジには純生 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.12.15 12:37 掲載

3261PV

12/15西宮ケーソン 今日もブリが釣れる!2本!!アジには純生

12/15今朝の西宮ケーソンの釣果情報です。

動画はこちらをクリック♪

雨の後ですがそんなの関係ねぇと言わんばかりにブリが釣れています!!

今日はブリが2本!

1本目は外向きのエレベーター仕掛けで!

2本目は内向きのエレベーター仕掛けで!

のませ釣りはエレベーター仕掛けが強いですね。

最近ののませの釣果はほぼほぼエレベーター仕掛けです。

時間はどちらも朝7時前後。

ここ数日はこの時間にアタリが多いですね。

 

サビキのアジは安定して釣れていますが人によって少し差が出てきました。

・サビキの針は4号(今のケーソンは黄色が強い)

・サビキの針に刺しエサをつける

・アミエビは常温のものではなく生のもの

 

仕掛けやサシエサは今までにも言っていましたが

今の時期はアミエビも重要です。

この↑写真(楽ちんさびき)のような常温タイプももちろん釣れるんですが

できれば今の時期こそ純生タイプのアミエビを使ってください。

 

常温タイプは常温でも大丈夫なような加工がされています。

人にとっては便利ですが魚は純生の方が好きなんですよね。

 

少しずつアジの食いが低くなるこの時期は

常温タイプではなく純生タイプのアミエビをオススメします。

と言うか純生を使ってください。

最近あまり釣れていなかった中サバも今日は釣れていました!

サイズは20cm後半の良いサイズ。

実はこの中サバものませのエサに効果的!

アジは朝5時~朝7時のどこかに回遊がある感じです。

回ってきたら手返し良く釣りましょう。

アジをまとまって釣られている方は先述のアジを釣るコツを実践されています。

 

雨後でも青物、アジは釣れそうですね♪

 

 

【サビキ仕掛け】は4号前後がオススメ!

ノーマルのピンク系の他、蓄光イエローもオススメです♪

 

人気の【アジ無双】は『デカアジ』『大サバ』にも効果大!

黄色いオキアミの秘密は【イエロー爆釣液】に有り!

旨味成分の【アミノスメル喰わせパワー】に漬け込んでいます♪ 

押江込蔵・アミノ喰わせイエローオキアミ【アジ無双】¥451(税込)

【西宮ケーソン】周辺は終日駐車禁止です!

お車でお越しの際は最寄りの駐車場に停めて下さい。

又、釣り場は通常の護岸堤防ですので柵など設置されておりません。

自身の為、大切な家族や友人の為、救命胴衣は必ず着用して下さい。

 

 スタッフ 山本剛

 


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas