夏はSLJの季節です!!! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.07.05 18:13 掲載

2160PV

夏はSLJの季節です!!!

旬のイサキが食べたい!ジグで釣れる?!ということで

田辺、芳養漁港のブルーピア(Tell 090-6978-2456) http://blue-pier.com/

さんにお世話になり、SLJ(スーパーライトジギング)に行って来ました。

 

まさか

クーラーボックスには入りきらない程、釣れるとは・・・

 

現在の田辺湾、小型のイワシが大量に入っているようで、魚探が真っ赤っ赤

イワシパターンSLJ、イサキ狙いと言う事で

アズーロ プレストⅡリアル生カラー60gイワシカラー

をこのセッティングでチューン

ブレードを付けることでタダ巻きでアピールしたり、フォールをスローにする狙いがあります。

イサキを掛けるための細軸フック。

ダイワ SLJアシストフックSS Type-KF #1-PE1.5cm

メジャークラフト 簡単ブレードフック#8/S #2シルバー

 

40g以下は最初からブレード付きのプレストブレードがおすすめ

 

開始から色々釣れ


早々に本命イサキもゲット

その後も

本ガツオ!!

あれやこれや

アジの頭だけなどなど・・・

 

初SLJのスタッフ菅原も軽快にオリジナルのチェベレイカアジS70MH-CT

を曲げます(チェベレヒット動画)

 

苦戦していたスタッフ湯川も

カツオヒット動画!!

本カツオやもうちょっとでブリ?

とか釣れまくり、結果

小さいクーラーボックスで行くと釣れ過ぎるという釣りあるあるになりました。

 

今回のカツオの様に、不意に大物(カンパチやクエも有りえます・・・)が来るかもなので

ブルーピアさんの常連さんは少しずつタックルが強めになっています。

SLJと侮るなかれ、おすすめは

PE1号以上~1.5号をできれば300m(ドテラ流しでラインを150mくらい送り込むこともあるため)

リーダー5号(20lb)以上、スピニングリール4000番前後、ベイトリール150番前後

ロッドはSLJ用も良いですが、

LJタイプの1~2番クラスのソリッドティップやフルソリッドタイプが

柔らかい穂先と強いバットパワーで田辺周辺には最適です。

チェベレイカアジS70MH-CT

イカメタルやバチコンアジング以外にSLJにも使えます!!とりあえずの1本にいかがでしょう?

 

・ウロコジグ チビウロコ ・テイルウォーク ヤミージグ ・シマノ フラットライト

・ボーズレス TGトウキチロウ ・ガンクラフト コソジグ ・ダイワ FKジグ

などがおすすめ!

 

イサキ(本カツオ?!)をルアーで狙うなら今のうち!!

ぜひ!

スタッフ永畑 菅原 湯川 Tell 073-473-5858

【フィッシングマックス和歌山インター店公式インスタグラム

【釣果情報】【お買い得情報】なども発信中!!
インスタグラムページコチラクリック!!

フォロー・「いいね!」お願いいたします!!

 

 

 


関西最大級
タコ釣り最強ポイントでガチのタコ釣り師に遭遇

余裕の二桁釣果を見せつけられました。。​

上には上がいるもんですね。。


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas