貝塚人工島 良型波止グレ釣れます♪ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.05.19 14:10 掲載

7032PV

2023.05.17 2.5時間 晴れ

貝塚人工島 良型波止グレ釣れます♪

魚種:チヌ メジナ(グレ) 

5/17 貝塚人工島 沖向きテトラに波止グレを

狙いに行って参りました。

早朝6時頃に到着しましたが・・・青物釣りのお客様が

多く居られ釣り場が空くまでダラダラと仕掛けを作成。

お隣のお隣で60cmぐらいのハマチが釣れておりました。

あぁ~青物も楽しそうだなぁ( ゚Д゚)

 

7時30分頃に釣り場が空きはじめ、釣行開始。

短時間釣行なので撒きエサは少ない目。

オキアミ1.5kg+マックスオリジナル グレマックス1

そこにパン粉1kgに素ヌカで纏まりがでるように調整し、

完成です。これでおよそ3時間前後の釣行が可能です。

もちろん撒く量を調整すればもっと長い時間できます。

 

仕掛けはウキが0号、ハリス1.2号(1.5ヒロ)ガン玉無し。

鈎はグレ針4~6号、遊動部分は50cm~1m。

アベレージ25cmのグレが釣れている・・・情報です。


830頃、沖の方でグレが浮いてきているように見え、

何度かアタリらしきものがあるが乗らず、鈎を6から4に落とし

投げるとウキが10cm程沈んだので合わせます。

中々強い引き!!元気に走って出てきたのは

良型の波止グレ♪目測28cmぐらいかなぁ。

後で測ると31.5cmと波止では大型でした(笑)

更に2投程したところで

今度はチヌ。普段は狙っていますが今日に限っては

エサ取りです( *´艸`)

並べてみてもわかる通り、グレとほぼ同じサイズです。

 

9時過ぎに赤潮が入ってきてボラですら居なくなり

エサを残したまま納竿となりました。

後日、もう一度リベンジしますのでエサは持ち帰って冷凍しました。

 

昔は小さいサイズしか釣れなかった波止グレですが近年では30cmを超す

良型がちらほらと見られます。

磯ではできないちょい釣りや、ラフな格好でできるのも

波止釣りの魅力で、更に30cmオーバーが釣れるなら・・・と思うのは

私だけでは無いと思います。

暇つぶしに・磯に行く時間が無い・磯グレは敷居が高くて・・・なんて

お客様にもオススメですよぉ(^^)

 

 

スタッフ 山中


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas